< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年05月13日

かん氏 10ヶ月 本日お留守です。




夕べから絶食の かん氏。さきほど病院へ、いきました。

先日、手術前の検診に行ったとき、なにか察したようで、

たそがれることが多くなったような気がしますが、

男の子特有のスプレーのような姿勢もし始めたので、

一日延ばしにしていた手術も、もはや猶予なし…ですね。



動物愛護協会からきた子は、検診や去勢手術費用の補助がついていて、

これは、お約束でもあるのです。


メス猫は、小さくても、オス猫が触っただけで発情し妊娠してしまうそうで、

まだ子猫のような野良猫が大きなお腹で走っているのは、そのせいです。


かんちゃんは、家の中で飼っていますが、なにが起こるか分からないのがオス猫。

発情期を迎えると、どうやってもドアを破って出て行く子もいるそう。

てなわけで10ヶ月を迎えた本日、手術となりました。







先生から、手術の説明がありまして、

かん氏は、立派な精巣なので、

陰嚢をちょっと切り精巣を両方とって止血。

溶ける糸で縫って、内側で結ぶので、

通院などもなく、3日ほどで普通の生活にもどるよう。

みんなが、写真撮ってといってたエリザベスカラーもつけなくていいようです。

なかには、体の中に精巣がかくれている子もいて、

その時は、お腹を切って探さないといけないので、大事。



で、とうの かん氏。

朝から、いつものように「餌くれ!」とひと暴れ後、

ベランダで雀を追って大忙しでしたが、

車にのせたところで、観念したようで、声を掛けると

「ほっといてくれ!」的な態度。

検診後、手術室にいくちっちゃいケージにはいったとき声をかけると、

「おう」てな感じ。

体がでかくて、顔が獅子顔だと、ふてぶてしさ倍増、切なさ半減w。




そんなこんなで、本日、るいまま組事務所は、暴れ猫おでかけ中でございます。

健康だし、体もしっかりしてどこも悪くないので大丈夫っていっていただいてるのに

先生に「手術すんだところでお電話しましょうか?」と言われると、

「お願いします!!!」

という、わたしはただの親バカですw





















同じカテゴリー(■猫 かん)の記事画像
のこり福で朝ごはん
早起き片付け
宇良(ニー)4カ月  でっかくなりました!(笑)
当たり前の日常をメモする。
春兆しに負ける(笑)
桃色づくし
同じカテゴリー(■猫 かん)の記事
 のこり福で朝ごはん (2025-05-13 12:20)
 早起き片付け (2025-04-12 23:07)
 宇良(ニー)4カ月 でっかくなりました!(笑) (2025-03-13 18:47)
 当たり前の日常をメモする。 (2025-03-11 12:26)
 春兆しに負ける(笑) (2025-03-04 13:05)
 桃色づくし (2025-03-03 10:04)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
かん氏 10ヶ月 本日お留守です。
    コメント(0)