< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2013年04月26日

来ましたよ〜モロッコのラグ

来ましたよ〜モロッコのラグ

まだ、ちょっとなじんでおりませんが、モロッコのラグとアフリカのカンガ。


これを見ると、糸より姫を思い出すんだという方多いのよね(笑

来ましたよ〜モロッコのラグ



作り方は似ていて、モロッコラグは自分の着ていた思い出の服を裂き縦糸に結んでいきます。

だから、ラグを見ると、その時期の流行や時代がわかるといいます。

糸より姫の衣装も、作家である啓子さんの様々な思い出や伝えたいことが埋め込まれています。



まだ、ちょっと遠慮がちですが、

来ましたよ〜モロッコのラグ

先住のかん氏と仲良くやるうちに、なじんでくると思うよ〜





同じカテゴリー(■美)の記事画像
cuttingdorothy  ワンピース受注会
高松松平家博物図譜  江戸の超グラフィック  観賞記録
漫遊帖   玉楮 象谷 と漆芸研究所コース 終了!
蠣崎さんのガラスの器がぁ!
形あるかぎり!
気になる GRAPH!
同じカテゴリー(■美)の記事
 cuttingdorothy ワンピース受注会 (2020-01-09 11:40)
 高松松平家博物図譜 江戸の超グラフィック 観賞記録 (2019-04-30 17:24)
 漫遊帖 玉楮 象谷 と漆芸研究所コース 終了! (2018-10-26 19:11)
 蠣崎さんのガラスの器がぁ! (2014-06-20 13:05)
 形あるかぎり! (2014-06-19 11:47)
 気になる GRAPH! (2014-05-23 12:36)
Posted by るいまま at 11:49│Comments(2)■美
この記事へのコメント
ゆっくり、お疲れさまといえず、日々すぎてゆきます(*⌒▽⌒*)
あれは夢?素晴らしい原稿、渾身の語りでした。
現実生活は、困難ですが?糸より姫さんが守ってくれる。神社のお母さんから、お礼の電話ありました。
元々、キリムとか好きです。このラグ見たーい!
Posted by keikoさん at 2013年04月28日 23:40
keikoさん

すごく近しいものを感じますよね~
Posted by るいままるいまま at 2013年05月06日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
来ましたよ〜モロッコのラグ
    コメント(2)