< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2012年07月23日

結局、朝がきちゃったよ。


ようやっとSDカードに画像を移せる方法がわかったよ。

わかってしまうとアホみたいなことでひっかかっていたんだが・・・


携帯電話のときのほうが、なにかにつけて簡単だったな。






いわき市で撮ったお写真まとめ。


http://ruimama.com/iwaki/01.png  から  http://ruimama.com/iwaki/66.png



01 神戸の厄除けの神社でお祓いをしてくれたお菓子
02 体内にはいったものを排出するからといただいた玄米珈琲
03 原発近くのまちで生まれた子猫のこと(いわきの地方紙)
04 いわき駅近くの焙煎珈琲のお店。
  香川と関係あるのかなと思ったけど、尋ねる時間がなかった。
05.07 カトリックいわき教会の100年ピアノ
08 教会礼拝堂正面
09 教会ステンドグラス
10 教会 一刀彫りのマリア像
11 教会 外観
12 教会 外柱 地盤沈下あと
13~17 恵美・慶子 リハーサル
18 福島ラーメン
19 慶子ちゃんと大鹿先生のお手玉
20 お手玉
21 教会のみなさんお菓子詰め風景
22 内郷 風船準備
24.25 内郷 集合写真
26 ほんむん かきあげ
27.28 いわき駅前のストリートミュージシャン「any」
29 真夜中のミスド
30 いわき建物賠償についての地方ニュース
31 福島濃霧注意報
32 福島きょうの天気
33 津波被害の酷かった小名浜へむかう道路標識
34 近代的ないわき駅
35 教会
36 教会 イエス像
37.38 教会 公演模様
39 ガイガーカウンター
40 久ノ浜 残った神社
41 久ノ浜 残った風呂跡
42 久ノ浜 半島の向こうが火力発電所
43 高橋さん、中田さん
44 久ノ浜 慰霊
45 久ノ浜 高橋さん
46 よつくら港 船
47 よつくら港 車
48 よつくら港 船2
49 よつくら港 船3
50 よつくら港 看板
51 海岸  瓦礫
52 舞子浜付近被災地
53.54 舞子海水浴場
55 塩屋崎 美空ひばり碑
56 塩屋崎 美空ひばり看板
57 塩屋崎 美空ひばり碑と灯台
58 塩屋崎 美空ひばり「みだれ髪」
59.60.61.62.63 駅弁
64.65 長久保のしそ巻き(炭鉱時代の名物)
66 じゃんがら(いわき菓子)原発付近の支店は閉鎖。
「じゃんがら」は「自らを安じ我を楽しむ」の意。



同じカテゴリー(東北に桃太郎プロジェクト)の記事画像
Ustreamって あったよな
3月20日 参加者の顔ぶれ~
東北に桃太郎報告会の打ち合わせ中 なかなか大変
みっけが、次なるナキゴトをもってかえってくれた。
桃太郎   報告会のご案内状作成中
桃太郎pJ   at  いわきの報告準備着々
同じカテゴリー(東北に桃太郎プロジェクト)の記事
 Ustreamって あったよな (2019-11-13 11:48)
 3月20日 参加者の顔ぶれ~ (2016-03-04 02:49)
 東北に桃太郎報告会の打ち合わせ中 なかなか大変 (2012-07-23 00:11)
 みっけが、次なるナキゴトをもってかえってくれた。 (2012-07-21 18:42)
 桃太郎 報告会のご案内状作成中 (2012-07-20 19:26)
 桃太郎pJ at いわきの報告準備着々 (2012-07-17 17:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
結局、朝がきちゃったよ。
    コメント(0)