< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年11月09日

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。



今日も今日とて、路地をうろうろ1時間。

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。



黄色いパーカーにオレンジのスカートという姿は

静かな住宅街の角で出会う、おじいちゃんおばあちゃんをびっくりさせ(笑)

車で走行中のかおりんに見つかり(笑)

いや、申し訳ない。




3日やそこらで何が減るもんかと思われておりましょうが

先ほどの計測によれば、確実に体脂肪が減ってきております(w



吉岡先生、geppさん、順ちゃんの助言が着実な結果に結びついているに違いなく

人目にもわかるようになったころには、高笑いしたいと思っております

(皮算用すぎる!w)


がしかし、やっぱり明るいうちは、走る前によそ見するばっかりで・・・

時速5kmのwalkしかできない状況





いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 

栗林公園駅と三条駅の間は、くねくね道ですが、紫雲山が見えるので大丈夫。

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 今日の雲は間違いなく飛行機雲


いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 たわわ

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 道楽雑貨「西々」は11時開店

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 コロッケ「じゃがいも」

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 

近所のスーパーにはいろんな病院がはいっていることを知る。便利!



今日の一枚

いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。 

明治維新の廃仏毀釈でお寺から放り出されたお地蔵さん。

地元の人たちによって救い出され「延命地蔵大菩薩」として祀られています。

今日も、おじさんとおばさんが熱心にお参りされてまして

私も、「延命」をお願いしてるところで、かおりんに発見された次第(笑)














距離
4.5km
( 上り:100m / 下り:0m )

最大標高差
8m

平均斜度
全体:0%
上り:1%
下り:0%

獲得標高
上り:1m
下り:0m

想定所要時間
車:7分
自転車:18分
徒歩:54分

同じカテゴリー(WALK/BIKE)の記事画像
そか、プシプシーナ珈琲って新中央病院の近くか。
こころ旅   いよいよ春編だなぁ
「せとうちサコッシュ」ができておりましたよ!
ペガサス号  おおごとに!
ひさびさ  こころ旅。鹿児島まで行ってた!
こころ旅   今朝は尾道 向島。なつかし〜
同じカテゴリー(WALK/BIKE)の記事
 そか、プシプシーナ珈琲って新中央病院の近くか。 (2013-10-15 13:48)
 こころ旅 いよいよ春編だなぁ (2013-04-02 11:46)
 「せとうちサコッシュ」ができておりましたよ! (2013-03-28 16:29)
 ペガサス号 おおごとに! (2013-02-06 16:47)
 ひさびさ こころ旅。鹿児島まで行ってた! (2013-01-16 19:30)
 こころ旅 今朝は尾道 向島。なつかし〜 (2012-11-21 08:08)
Posted by るいまま at 11:27│Comments(0)WALK/BIKE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いくら廃仏毀釈をしても必要なものは救われる。
    コメント(0)