2011年04月26日
さぬき市徳武産業さんきてます

志度のまち歩き、まちぶら探検隊の小田のねえさんのご紹介で、
さぬき市商工会の会長さんである徳武産業さんに
ZENKON湯のお話にきてます。
ZENKON湯とはなにかのお話と、現地の様子をお話し、支援のお願いをすると、
もちろん協力するよ。でも、一回きりにならないようにしないといけない、継続できる方法をかんがえよう、広まる方法をかんがえようと、一緒に考えてくださり
ありがたいことです。
28日に、もう一度、さぬき市にきます。
徳武産業という名前、きいたぞきいたぞと思ってでかけ、玄関でおばあちゃんがリハビリ用の靴の試着しているのをみて
ああ、あの靴の会社だと気づき
どこで見たっけと思ってたら、帰りに写真のDVDをいただき
あっ!そうだ!
ガイアの夜明けだ!
と気づいたのでした。
あのときも、香川県から全国にこんな展開が!と、ZENKON湯の報告会をききにいったときと同じ感動があったんでした。
さぬき市にも、ZENKON湯の輪がひろがってくれたら嬉しいし、きっとひろがると信じています。
なぜなら、香川県すごいもの。
先ほど、東北から帰ったばかりのサイトーくんと電話で話しながら、やっぱりこのチームじゃなきゃいかん、
東北に笑顔をはこぶのは、単に風呂を建てるだけじゃだめなんだとわかりまして
その部分も、書いていきます。
香川県チーム、ほんま素敵やで!
今から、丸亀。そのあと牟礼。
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
Posted by るいまま at 15:48│Comments(0)
│■ZENKON-nex
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。