2008年07月09日
一個人
本日、事務所にご来客。
で、ただいまお客様 お帰りになりました。
2時間、たっぷりお話聞かせていただきました。
お仕事を受けさせて頂くときにも事務所に来て下さって、「思い」と「主旨」をながい時間かけて聞き、それならば!と受けしたのに、
大きな会議の綺麗に整理された説明をみていると、なんかちゃう、そんなこととちゃうかったやん・・と感じ、
会議で、ひとり小学生みたいに「はい はい はい」と何度も質問して、アホの子状態だったのですが
それでも、わからないことは多く、その後、ほかから聞こえてくることにますます話しはこんがらがり、
時はすぎ、なんの音沙汰もないので、このまま沙汰やみか?と、思っているところにお電話。
今日、お目にかかって、
高松だからできること、某所だからできるもの、小さなものだからできること
そんな個性の部分がおもしろいと思ったのに、綺麗なものになりすぎていたような気がします。
個性の部分がないと、どこにでもあるものになって、「またか?」と誤解を生みます。
そこに残念な思いがありますと、率直に申し上げると
ずっとの経緯も説明いただき、納得。
いろんなことも繋がって、それも納得。
そして、「決して、最初にお話したものは、消しません!」と、いって頂き、納得。
わからんまま進むっていうのが嫌なだけです。
納得すれば進みます。
分からなくなったら、また、聞きます (お手間ですが、よろしゅうに)。
一個人として発信したことに、ちゃんと目をとめていただき、ありがとうございました。
で、ただいまお客様 お帰りになりました。
2時間、たっぷりお話聞かせていただきました。
お仕事を受けさせて頂くときにも事務所に来て下さって、「思い」と「主旨」をながい時間かけて聞き、それならば!と受けしたのに、
大きな会議の綺麗に整理された説明をみていると、なんかちゃう、そんなこととちゃうかったやん・・と感じ、
会議で、ひとり小学生みたいに「はい はい はい」と何度も質問して、アホの子状態だったのですが
それでも、わからないことは多く、その後、ほかから聞こえてくることにますます話しはこんがらがり、
時はすぎ、なんの音沙汰もないので、このまま沙汰やみか?と、思っているところにお電話。
今日、お目にかかって、
高松だからできること、某所だからできるもの、小さなものだからできること
そんな個性の部分がおもしろいと思ったのに、綺麗なものになりすぎていたような気がします。
個性の部分がないと、どこにでもあるものになって、「またか?」と誤解を生みます。
そこに残念な思いがありますと、率直に申し上げると
ずっとの経緯も説明いただき、納得。
いろんなことも繋がって、それも納得。
そして、「決して、最初にお話したものは、消しません!」と、いって頂き、納得。
わからんまま進むっていうのが嫌なだけです。
納得すれば進みます。
分からなくなったら、また、聞きます (お手間ですが、よろしゅうに)。
一個人として発信したことに、ちゃんと目をとめていただき、ありがとうございました。
Posted by るいまま at 16:32│Comments(3)
│■るいまま
この記事へのコメント
一個人 って あの「一個人」???
すげっ
すげっ
Posted by ぽんた at 2008年07月09日 18:08
って 違うような気が してきた(w
Posted by ぽんた at 2008年07月09日 18:09
■ぽんた
そら、違うやろ。
てか、ある意味、こっちのほうがすごいと思うけどね
そら、違うやろ。
てか、ある意味、こっちのほうがすごいと思うけどね
Posted by るいまま
at 2008年07月09日 18:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。