< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年04月12日

いわき市に送るものの確認~鍋はないですか?(のろし)

いわき市に送るものの確認~鍋はないですか?(のろし)いわき市に送るものの確認~鍋はないですか?(のろし)

今度はリンパ腺腫れて来ちゃったので、またまた早寝の予定ですが、ちょっとお願いブログ。



今日、買いものにでかけたときに、ただいま、ひそかに運動中

同じ買うなら、東北のものを買おうキャンペーン」(たみ家もやってます)の一環で、

この間、買って帰って好評だった宮城の「白松がモナカ」を買いにゆきましたら

棚に、一個もなく

ちょっと心配になって、(工場が被災して発送できないってところもあるので)

白松がモナカ本舗を調べたら、ここはwebも更新してあるので大丈夫のようです




東日本は、今も、余震ともいえない大きな余震がつづいているので、配送がいろいろになっているんでしょう。

待ちますよ。ずっと、待ってます







さて、先日、ここに書いたいわき市 湯本第二中学に直送する荷物の件
仮設住宅に移る方たちのための生活用品のセットです



情報をくれた、福島のsarahさんのところも

我が家の床下が震源地ではあるまいか?と思うほど、直下から突き上げてくる激しい揺れ・・・

 けさの悪い予感が当たってしまいました(当たらなくていいのに)。

 いわき市震源の揺れ、震度6強が午後2時過ぎのこと、

 その後もひっきりなしの余震、横にスライドする変な揺れ方です


という、余震にみまわれているようで、大変心配ですが



うつくしまふくしま、夢と希望をもって、復興へ頑張りたい私たち。

どうか、力をください、賢明なリーダーとチームを選んでください・・・
・」

という声を、



少しだけでけでも応援したいので、みなさんの力をかしてください







下記を1セットにして、1家庭用に荷造りしていくんですが

なべが余っている方はおりませんか?

家庭用品は100円ショップのものでも十分そうなんだけど、しっかりした鍋もあればいいかなと

思っております


4月16日(土)まで探して、「あるよ~」を連絡ください




■1セット

家庭用ナベ(小・中)各1個
フライパン(中)1個
やかん(小)1個
おたまじゃくし1個
ご飯のヘラ1本
菜ばし1膳
スプーン・フォーク二人分

茶のみ茶碗2個(いただきものがあればそれで結構)
水用グラス2個(同上)
ご飯茶碗2個(同上)
汁椀2個(同上)
小皿2枚(同上)
中皿2枚(同上)
大皿2枚(同上)
小鉢2個(同上)
中鉢2個(同上)
皿洗い用洗い桶1個
フタ付きポリバケツ(中)1個
掃除用ゴム手袋2双
軍手2双




いまのところ、るいまま組ではこんなんが集まりそうです

ほかのみなさんも、送れそうなものの、写真くださいまし~



コップ、湯飲み、お皿、お箸、コーヒーカップ、スプーンセットなど


いわき市に送るものの確認~鍋はないですか?(のろし)



同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
当たり前の日常をメモする。
ここぞというときに 力になれるひとに
10年目の春が来たね。
東北   私は闇をしらない
数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜
車麩 と油麩丼
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 当たり前の日常をメモする。 (2025-03-11 12:26)
 ここぞというときに 力になれるひとに (2025-03-08 13:16)
 10年目の春が来たね。 (2021-03-11 10:47)
 東北 私は闇をしらない (2016-03-09 16:59)
 数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜 (2016-02-04 21:22)
 車麩 と油麩丼 (2016-02-03 10:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いわき市に送るものの確認~鍋はないですか?(のろし)
    コメント(0)