< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年03月14日

ちいさくコツコツでもいいや

yahooポイントを義援金にできると書いてあったので

おうおう、ポイント全部寄付しちゃうよ!とクリックしたら・・・・わずか202ポイント



ま、しかし、私は202ポイントでも、

現在の募金金額 586,857,666 円   募金人数 377,401 人

と、あったので、みんなの力っていうのはすごいな。


ちいさくコツコツでもいいや

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

(みなさまも、よろしければ)




で、風邪薬を買い足しにいくついでに、四国新聞社にいってきた

義援金箱があって、そこに入れれば良いとおもっていたもんで寄ったんだけど

なにやら、応接室のようなところにはいって書類に記入・・・

のちほど、日赤から領収書がとどきます。新聞にお名前がのります




え? え? え?

そんな大仰なことにならんでええんですが・・・・





ただ、新聞にお名前が載らなくてもいいんだけど、もしかしたら

「るいままでもしたなら」とか、「こんな少額でもええのね

と思ってくれる人がひとりでもふたりでもいるかもしれず、

それなら、それでいいや (また偽善やなんやと言われるけど、それもいいや)




一回にたくさんできなくても、何回かにわけてしていこう。

まだまだ、先は長い。

できることを見つけて行こう。




****************


ところで、こんなに貧乏で世間知らずのワタクシが言うのもなんですが

節電はしても、食料を無駄にせん努力はしても

自粛・自粛で経済がもっと冷え込むようなことはやめないと
いかんですね。





阪神大震災のとき大学生として神戸にくらしていた命しらずが、

その後、うちらと一緒に神戸にいって

一生懸命、まちや、お世話になったお店を案内してくれたことがあります


震災の話も、そのときの人々の動きも話してくれてましたが、

暗い話ばっかりじゃありませんでした

ここにきてくれることが嬉しい、ここの人たちを紹介したいと、

復興したまちを誇らしげに案内してくれ、

命知らずがお世話になったお好み焼きやさんで、うちらはたらふく食いました。




命しらずは、無意識のうちに話をしていたかもしれないけれど

このまちの復興を、この子は、心から喜んでいるんだな。このまちを知ってほしいんだな」と

伝わってきました。




暗い話や、不安なことや、泣かせる話だけじゃ、とうてい心が持たない

生きててよかった

それを素直に言えるように、インタビュアーは気を配って欲しいのです。



生きていたことが申し訳ないんじゃない。

生きててよかったんです





生きてた人たちは(もちろん、わたしたちも含めて)、コツコツとまた積み上げていくんです。

それだけ




生きててよかったんですよ!!











同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
当たり前の日常をメモする。
ここぞというときに 力になれるひとに
10年目の春が来たね。
東北   私は闇をしらない
数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜
車麩 と油麩丼
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 当たり前の日常をメモする。 (2025-03-11 12:26)
 ここぞというときに 力になれるひとに (2025-03-08 13:16)
 10年目の春が来たね。 (2021-03-11 10:47)
 東北 私は闇をしらない (2016-03-09 16:59)
 数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜 (2016-02-04 21:22)
 車麩 と油麩丼 (2016-02-03 10:47)
この記事へのコメント
私も土曜日に四国新聞社行ったんですが、応接室に通されて緊張しました(苦笑)
Posted by おかん at 2011年03月14日 15:23
■おかん

あそこで受け取っていただくほどの額じゃないのに、まったくもって申し訳なかったよ。
Posted by るいままるいまま at 2011年03月14日 15:27
るいまま~新聞見ました(^O^)

あたしも今日行ってきました 応接間は先客がいたのでロビーで…o(^-^)o

応接間だと 変な緊張が(笑)
Posted by kirin at 2011年03月15日 17:24
■kirin

ロビーでしたか。うらやましぃ。

少しずつ、コツコツ、できることを。ですね。
Posted by るいままるいまま at 2011年03月15日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちいさくコツコツでもいいや
    コメント(4)