< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年07月24日

師匠に利き酒の仕方きいてます


ワインソムリエとにてます。


ワインと日本酒は兄弟

焼酎とブランデーは兄弟


師匠とは、うめけんさん、ヤシイパーク、軽井沢っていうキーワードでつながってました

世の中、狭いわ!


利き酒選手権まえには

たばこをやめる

あつくて油こいものをやめる


渦巻きちょこは

色と酒の硬さをみる

福井の酒と香川の酒だと福井の酒が硬い




るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/

同じカテゴリー(宇多津)の記事画像
蔵カフェこうらくのメニューが新しくなりました。
素心庵お茶倶楽部  4/28記録
ミシン 直りました(笑)
公楽にご挨拶にきました
わしの出番じゃ!(笑)
音楽と言葉「春はのどかに久米仙と」
同じカテゴリー(宇多津)の記事
 蔵カフェこうらくのメニューが新しくなりました。 (2025-05-01 18:28)
 素心庵お茶倶楽部 4/28記録 (2025-04-29 15:34)
 ミシン 直りました(笑) (2025-04-28 13:04)
 公楽にご挨拶にきました (2025-04-21 13:33)
 わしの出番じゃ!(笑) (2025-04-21 09:30)
 音楽と言葉「春はのどかに久米仙と」 (2025-04-21 07:25)
Posted by るいまま at 20:42│Comments(2)宇多津
この記事へのコメント
さすが勉強熱心。
Posted by ひろ四国 at 2010年07月25日 11:53
■ひろ四国

>さすが勉強熱心。

でしょ~(笑)
Posted by るいまま at 2010年07月27日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
師匠に利き酒の仕方きいてます
    コメント(2)