2010年03月22日
れおん ふんわり春ライブ リポート

昨日の塩江時遊び「れおん ふんわり春ライブ」
たくさんのお運び、ありがとうございました!!
前日の夜の春の嵐で飛行機がとばないわ、橋は通行止めになっちゃうわで
「どうなっちゃうんだよ!」って思っておりましたが、
うちらが塩江に着くころには、空も「優しい春色」になりまして、
れおんちゃんらしいほのぼのなリハーサルを鼓恵ちゃんと一緒に終えて、本番まち~

子どもたちと一緒に参加くださったみなさんが、
子どもがバタバタしましてと恐縮されるんですが、れおんちゃんのライブは自由に聴いて欲しい
子どもは正直です。
なにか別ごとをやっていても、ふっと耳にのこるところには必ず振り向いてくれますから。
れおんちゃんのライブでは、奇跡の一瞬を何度もみてきました。
だから、決して臆することなく、また子どもたちと来てくださいね。
さて、本日のまかないは、カレーライス
ひっつき虫になってる鼓恵ちゃんに食事をとらせるれおんちゃんの顔は「おかあさん」
「大丈夫だから、れおんちゃんが準備できるまでライブは始まらないから」と
先に会場にいきますと、
1時、ちゃんとシンガー「れおん」になった、れおんちゃんがやってきました。
花道からステージにはいるとき、鼓恵ちゃんが
「あ! おかあさんが、れおんになった!」

と、声をかけ、いよいよ「れおん ふんわり春ライブ」開始~

この日は、絵本の弾き語りがありまして、るいまま組@さっち 急遽、えほんのおねえさん。

れおんのオリジナル曲「おひるのぜいたく」のあと、さくらのシフォンが!

るいまま&れおんの語りとピアノのセッション 新美南吉の「でんでんむしのかなしみ」
約80分のライブコンサートのあと、アンコールの拍手に、
私からわがままを言わせていただいて、
「しおのえのこの場所で、ある友達に、一番聴いてほしかった曲」を
この世界にうまれきたいのち、もえつきたいのち、たくさんのいのちがあるけれど
どうか、この星にうまれてきたこの時間を大切に・・・
「いのちのかたまり」

みんな、泣かせちゃって ごめんよ(笑)
さて、ここからは、みんなで作る「塩江時遊びリポート」
■みぃちゃんねる
http://mechannel.ashita-sanuki.jp/e243041.html
すごく詳しく優しいリポートです。 ありがとう!!
また、しおのえを楽しみにきてくださいね!!
■あいらぶしおのえ
http://shionoekankou.ashita-sanuki.jp/e242890.html
■セカンドステージ
http://nposhionoe.ashita-sanuki.jp/e242866.html
■ぴよのつれづれ日記
http://piyotoro.ashita-sanuki.jp/e242822.html
**********
セカンドステージでは、塩江時遊びのときには、いつもハンドメイドのお店が来てくれておりまして
イヤリングや、ストラップやら、つい買ってしまうわけですが
今回は、気分次第亭用に、手編みのコースターを。

春から初夏にむけての、冷たいドリンクのとき活躍しそうでございます。
※ 今日のお写真は、みぃちゃんねる ぴよ ゆかごん ちっちからお借りしました。
ありがとう!
来月の塩江時遊びは、4月4日 桜をみながら「しおのえの里山&まちあるき」
なかなか歩けない場所にもいきますよ~

むっちゃ おもろいプログラムになっておりますので、お申し込みはお早めに!
おとなの遠足 お申し込みは 087-893-1100 セカンドステージ
Posted by るいまま at 10:46│Comments(0)
│■塩江時遊び
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。