2009年11月30日
入江酒店で 柿の種たべつつ



松島、入江酒店で、廻船問屋「大紺屋」時代のお話をきいております。
松島のみなさま どの方も お話上手になりました。ええ感じやなぁ
**************
毎回見せていただく、松平讃岐守の書状。
広げるたびに、少しずつ破れていきそうなんですが、これどうやって保存したらいいんでしょうねぇ。
「コピーして、それをお見せしますか?」というと
「コピーでは、せっかく来てくれるのに いかんやろ」
と、漫遊帖精神を語る入江さんに惚れ惚れです。
でも、どうにかしないと、いつかはバラバラにちぎれちゃうかもなぁ。
課題ですね。
Posted by るいまま at 12:16│Comments(0)
│高松研修
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。