< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年12月04日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日


火曜日は、建礼門院徳子の稽古日。

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

ぴよとかん氏が見学にきております。

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

いえ、かん氏は高倉帝をやる気まんまん。几帳のうしろで待機中。(笑)。

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日



【清盛と徳子】

息子と母親の絆が強いように、父と娘の関係性は特別だ。

まして自分の理想となる父親の言葉には大なる力がある。清盛と徳子の関係は、父と娘というよりも師と弟子のようだ。



今日は、ぴよに写真を撮ってもらいながら動きや表情の確認をしていく。

ひさびさに徳子役の奈美ちゃんと合わせた清盛役の康秀くんは、奈美ちゃんが明らかに変化したことに驚いていた。

稽古は嘘をつかない。

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

稽古おわり衣装を畳みながら、台詞を聞きすぎると気持ちを持っていかれてしまうので気をつけないといけないと、康秀くんと奈美ちゃん。

るいまま組の演劇は、語りに演技をあてる人形振りなので、役者自身は喋らない。だから、よけい気持ちを語りに持っていかれる。

本番は、その上、音楽班が泣かしにはいってくるから、もっと試練がくるよ。がんばりなはれ(笑)。

清盛と徳子が会えるのは、あと1日。


■12月21日(土)
14:00 17:30
るいまま組公演
音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」at 中條文化振興財団
(るいまま組)
https://manyuchotour1.ashita-sanuki.jp/e1353581.html


……………

【アフター徳子茶会】

康秀くんの高知土産をいただきながらアフター徳子茶会。

高知銘菓「かんざし」が今風のお菓子に変化していて、昭和生まれは「なんか違う、なんか違う」と言いながら食べる。

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日

火曜日は、建礼門院徳子の稽古日




同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
火曜日は、建礼門院徳子の稽古日
    コメント(0)