2008年03月01日
漫遊帖フォーラム 漫遊帖一座よもやま草紙の段 Vo.2

「漫遊帖一座よもやま草紙の段 Vo.2」
高松の隅から隅まで、コアに楽しむ「まち歩き」として始まった「まちかど漫遊帖」
でも!
漫遊帖はそれだけではありません!
年に一度、漫遊帖をとりまく全ての人が集って作る「漫遊帖一座」で、高松を味わいながら楽しもうというフォーラムが。
日時 3月9日(日) 1:00pm~
会場 玉藻公園「披雲閣・蘇鉄の間」
参加料 お1人300円 お茶とお菓子とカイロがつきます。 ええ、寒いんです(w
(公園入園料別)
<<プログラム>>
漫遊帖2007のスライドショー
落語 紀ノ国屋南笑 (風刺のきいた落語には定評がございます)
即興劇 「漫遊帖うらばなし」 (これを演じる人たちが誰であるかは、来てからのお楽しみってことでw)
陽気に歌える「まつとのマーチ」講座(w (るいままのように歌いたいあなたのために 秘技を!)
そして、100人で(いや、すでに100人超えてますが)語る、漫遊帖。
2月末で、事前の受付は終了しましたが、当日受付もございます。
たくさんのお越しお待ちしております。
まちかど漫遊帖2008年 春編 3月20日スタート 詳しくはこちらで~
Posted by るいまま at 14:00│Comments(0)
│■まち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。