2024年10月23日
建礼門院徳子 仕上がりました!
昨日は、1日中、建礼門院徳子の衣装作り。
写真をみたり、光る君へをみたり、先日の、伝統と現代をしつらえるで十二単衣を飾ってくれていたので、ふむふむなるほどと見学したり。
平安時代の一番最後、武家社会に移り変わる頃なので、公家よりというより武家よりの戦乱の中を生きた姫をイメージして、ああでもないこうでもない。
実際に着る150センチの奈美ちゃんと、164センチの私では、やや差はあるけど(笑)、自分で着たり脱いだりしながらの制作。
で、徳子の衣装、できました! 間に合った! 奈美ちゃんに着せて小直ししたら完成!

【姫できました】
建礼門院徳子 お衣装試着。なかなかええ感じのお姫さまになりましたぞ。


お席が埋まりだしました。お早めに!
■12月21日(土)14:00 17:30
newるいまま組 音楽と言葉と華「建礼門院徳子2024」
(るいまま組)
https://manyuchotour1.ashita-sanuki.jp/e1353581.html
おまけ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。