< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2022年11月05日

PRkagawa 半年間おつかれさん


【PRkagawa】

半年間お疲れさん。何度も何度も広げられ、付箋を貼られ、ぼろぼろになってしまったので、ひとまずうちのPRkagawaは本棚でしばし休憩。

PRkagawa 半年間おつかれさん

真っ直ぐになったら、また、すぐ出すとおもうけどさ。


PRkagawaから作られた舞台 音楽と言葉と喫茶店「香川の文化を伝えようとした女」には、

山地と深い関係のあったお友だち。

PRkagawa 半年間おつかれさん

PRkagawaは持っているが山地には会ったことがないひと。

PRkagawa 半年間おつかれさん

はじめて山地美奈やPRkagawaを知ったひとたち。と、様々な方たちが来てくださった。

書き手が読者に会えることは少ない。書けばあとは大海に送り出すようなものだ。

書き手だけじゃなく、編集者であり営業でもあり、配本も担った山地は、そういう意味では、たくさんの読者と触れ合えた「しあわせな書き手」だったと思う。

PRkagawaについては、ひとまずここまで、舞台を作ろうとなってから今まで、寄り添うように読んでくださったみなさま。

ありがとうございました。

そんなこといいつつ、また、山地山地って言うとおもうけど、ごめんな(笑)


たくさんのご感想をいただいたけど、はじめてPRkagawa や 山地を知ったひとたちの感想だけ、貼り付けとくよ。

………………

愛ちゃん

PRkagawa 半年間おつかれさん

まちかど漫遊帖2022秋
茶室る庵 音楽と言葉と喫茶店
「香川の文化を伝えようとした女」
PRkagawa山地美奈さんにスポットをあてた、るいままの語り。
きんじさんと奈美ちゃんのサックス兄妹の音楽にのせて✨✨
昭和の喫茶店といえば!のおやつをパティスリースミダさんがグルテンフリーで見事に再現スワンシューにプリンにパンケーキ、そしてうさぎリンゴ❤️美味しかったです。
コーヒーとおやつと共に山下アキさんの面白い九星気学の話を聞きながら、笑いあり、涙あり、山地美奈さんの生き様を感じました。
もともとは私の知らなかった本、人の話でしたが、みっちり取材を重ねた山地美奈さんの熱い思い、アキさんとるいままのおかげでしっかり心にひびきました。
当時を知っていればなーと思うけれど、今は叶わないので、せめて、PRkagawaを読んでみたいと思いました。


涼子ちゃん
PRkagawa 半年間おつかれさん

まちかど漫遊帖

音楽と言葉と喫茶店
「香川の文化を伝えようとした女」
山地美奈さん。
同じ名字で、親近感を感じました。
実際にお目にかかることは叶いませんでしたが、何かしらご縁はあったのだと感じています。

彼女の生き様を通して学ぶことは沢山あります。
忘れられない文化の日となりました。


誠さん、尚美ちゃん
PRkagawa 半年間おつかれさん

誠さん

先日は茶室る庵にて、『香川の文化を伝えようとした女』を聞きに行きました。

PR香川について、全く知らなかったので、どんな内容か、どんな人が作ったのか、ということが非常によく分かりました。現物が見つかればぜひ読んでみたいものです。

音楽もサックスの音色が心地よく、デザートと珈琲も美味しくいただきました。非常に良い時間を過ごすことが出来ました。

余談ですが、茶杓も無事楽しく渡せました。喜んでもらえて良かったです!


尚美ちゃん

先日、高松まちかど漫遊帖2022秋
茶室る庵 音楽と言葉と喫茶店
「香川の文化を伝えようとした女」に参加してきました!
今回は撫子柄の小紋にお狆様の帯
半衿は丸亀市にある木沢村で購入

いつもの主人と、今回は母も一緒に
PR香川の存在は発行当初コンビニで見かけていたのでよく知ってはいたのですが、内容や背景は全然知らなかったのでとても興味深いお話でした
心が込められたものはいつか誰かを動かすのだなぁ
誰かの為に作られた冊子はまさに彼女の思いを伝えきったんだなぁ
るいままさんの語りにサックス兄弟の演奏に本当に感動しました
PR香川、見かけたら手に入れてみたい

そして山下アキさんの九星気学話
YouTubeは登録していたものの、本格的に見るのは話を聞いてからにしようかなーと思っていたので今ガッツリ見ている途中です
普通に面白い笑
私は八白土星
人間関係に関しては100パーセント当たっていて笑
他にも調べてみたらなるほどねーと思う事ばかり
手相もそうだけど凄い‼️統計学凄い
ちなみに父と私は同じ星
前から似ているわーと思っていたけどここまで一緒って
手の甲にあったほくろまで左右逆で同じ位置にあったんですよ…
DNA見なくても100パーセント親子ですわ…
ちなみに母は二黒土星で主人は一白水星
個性強い人の方が星の影響強いんかなーって話になりました
さらに細かく見ていくとまた同じ星でも違うからそこも面白い
私の色は茶色とベージュでラッキーカラーは赤と紫らしい

………………

アウシュヴィッツのコーヒー、絶対 教授に借りたままの本だな。すまん!



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PRkagawa 半年間おつかれさん
    コメント(0)