< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2021年04月19日

容易いこと…のはず(笑)




免疫細胞の75%を支配しているのが腸で、腸を整えるには自律神経を整えておかないといかんぞ!

と、ずっと言われてたのに、自律神経が乱れる昼夜逆転生活を続けていた私なんだが、

コロナで締め切りも減ったのに、夜に起きてちゃいかんだろうと、またまた生活改善中。

年中ダイエットしているひとと同じで、まわりは「またか」「出来もしないことを」と思っているに違いないが、ダイエットも諦めたら果てなく太るように、たまには、やらないとさ。

自律神経を整えるのは、

早起き、ウォーキング、ストレッチ、スクワット、粗食、発酵食品、風呂につかる。22時00分には寝る。

早寝早起き以外は守れているんだから、容易いこと…のはず(笑)



【サイクリング】

朝、時間があったので、猫sのご飯を買いがてら、ペガサス号で牟礼町まで往復16km走ってみた。

のんびり走っても600kcalくらいにはなるらしい。気持ちよかった〜

容易いこと…のはず(笑)

容易いこと…のはず(笑)



【筍】

北山さんに頂いた春の恵の筍を、奈美ちゃんが大鍋でゆでてくれたので、我が家も「たけのこ尽くし」。

玄米は美味いが、こんなとき筍が映えないのがたまに傷(笑)

筍といんげんと豚肉の生姜焼き
筍と椎茸と焼き豆腐と分葱の味噌汁
筍と昆布ごはん。

容易いこと…のはず(笑)


同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
容易いこと…のはず(笑)
    コメント(0)