< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年05月18日

冷静な暮らし、働き方を保ちながら


5/18 Goodmorning 【え?】

東京の感染者がへったね。5人。

娘が東京に暮らす身としては、200人も叩き出していた頃を思うと、ほっとするよ。

まだ喜ぶな、まだまだとテレビは言ってるけど、自粛は効果ありってことは確かだったのだ。

2年~3年で、ワクチンや薬が開発されたり、抗体を持つひとが70%になってコビット19も終息すると言われているけど、

完全自粛や、全く誰とも会わない暮らしを3年も続けるのは、いまの社会では無理なので、

今回の自粛で学んだ冷静な暮らし、働き方を保ちつつ、状況によって自粛をはさみながら、日常を送るってことだな。

ゴールデンウィーク自粛期間のさんぽは、お父さんと子どもというコンビがすごく多く、これはいい傾向だと思ってたよ。

で、まだオリンピックするとか思ってるの?

いや、それは違うやろ。



さて、朝茶。

#朝茶


冷静な暮らし、働き方を保ちながら




同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
アメリカっていうのはこんな国だっけ?
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 アメリカっていうのはこんな国だっけ? (2025-05-25 08:54)
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冷静な暮らし、働き方を保ちながら
    コメント(0)