< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年01月21日

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20




今日はお稽古しながら、まちかど漫遊帖2020春 6/20開催の「盆点前ガールズ 漆茶碗茶会」のガイド写真撮影。

このふたりでがんばります。

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
いのっち

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
奈美ちゃん


撮影も終わって、今日のお仕事終了っとのんきにしてたら、北山さんが遊びにきてくれました(笑)

2/7の漆器修復教室で修復する漆器の様子を、北山さんにみてもらっております。

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20




【今日のお菓子】

浅煎りの大豆粉を砂糖と水飴で練り上げたお菓子「豆飴」。それを平安時代からのおめでたい紋様、浜辺の入り込みを意匠化した州浜形に作ったことから、「すはま」と呼ばれるようになりました。

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20

こちらは、京都丸太町通り1657年創業 御洲浜司 植村義次 直伝のすはま。


【萩】

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
今日から白い萩をおろしましたので、みんな、こちらでお稽古。


【おみかん】

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
りょうこちゃんが持ってきてくれた おみかん焼きのおみかんもいただき、無病息災♪



【九谷焼の猫】

盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
お誕生日プレゼントですと、いのっちから九谷焼の猫いただきました。ありがとう♪






同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
アメリカっていうのはこんな国だっけ?
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 アメリカっていうのはこんな国だっけ? (2025-05-25 08:54)
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
盆点前ガールズの漆茶碗コースは6/20
    コメント(0)