2014年11月11日
仏垂般涅槃略説教誡経
お世話になった方の父上が亡くなられたと連絡があり、お通夜にいってきた。
曹洞宗の導師さまのお説法がよく、心に響く言葉が多かった。
釈迦がこの世を去るとき弟子に残した言葉、遺言の書ともいえる経
「仏垂般涅槃略説教誡経」についてのお話しがあり、
経本を貸してくださっていたので、それを読んでいると、
このあとも、ときどき読んでみたくなりnetでさがす。
少欲(欲をもたない)
知足(満足する)
楽静寂(世間から離れ静かに暮らす)
勤精進(善法に向かって努力する)
不不念(正しく精神を集中する・記憶と気遣い)
修禅定(心の統一の禅定)
修智慧(智慧・物事の関係を見極める
不戯論(無駄な雑談・議論をしない。言葉を弄さない)
8つの教えは、どんな時代にも言えることだな。釈迦のすごさを知る。
http://samgharama.web.fc2.com/objects/butsuyuikyogyo_B5.pdf
こういうことは、ひとつの出会いで、
先に逝かれた方が、ここに残されたものに届けてくださったのだと、私は思う。
ありがとうございます。
Posted by るいまま at 19:53│Comments(0)
│■るいまま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。