2011年05月26日
切実なことを笑って話さないと
アロフェスのとき、うちのライフに乗ってしまったお遍路さんの笠を無事持ち主にお返しし
そろそろ、おやつの時間なんで、ばばさまのところに「島のかすてら」をもって、ご機嫌伺いにきとります。
雨が降ろうが風がふこうが、機関銃がごとき勢いはおとろえず、喋る、喋る(笑)
ひとがノブまわしてドアあけて、そのドアが何色でどんな音がしてってところまで喋るので、
なかなか要点まで辿り着きませんが
どうやら、今日の話は、
「ひとと話さなくなった友だち(80代)が、あっと言う間にボケて、娘さんが大変」って話らしいので
(要約すると1行だな…)
これは、ちゃんと話をきけということだなと、適宜合いの手いれながら、おやつ。

小豆島の森國酒造の吟醸酒をつかってルーヴが作り、森國酒造でのみ販売されているカステラ(らしいです)
むちゃくちゃ美味いですわよ (高松では、道の駅「むれ源平の里」でしか買えないってかいてあったよ)
カステラの底のジャリジャリ大好き(笑)
ま、切実なことこそ笑って話さないとな(笑)
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
そろそろ、おやつの時間なんで、ばばさまのところに「島のかすてら」をもって、ご機嫌伺いにきとります。
雨が降ろうが風がふこうが、機関銃がごとき勢いはおとろえず、喋る、喋る(笑)
ひとがノブまわしてドアあけて、そのドアが何色でどんな音がしてってところまで喋るので、
なかなか要点まで辿り着きませんが
どうやら、今日の話は、
「ひとと話さなくなった友だち(80代)が、あっと言う間にボケて、娘さんが大変」って話らしいので
(要約すると1行だな…)
これは、ちゃんと話をきけということだなと、適宜合いの手いれながら、おやつ。

小豆島の森國酒造の吟醸酒をつかってルーヴが作り、森國酒造でのみ販売されているカステラ(らしいです)
むちゃくちゃ美味いですわよ (高松では、道の駅「むれ源平の里」でしか買えないってかいてあったよ)
カステラの底のジャリジャリ大好き(笑)
ま、切実なことこそ笑って話さないとな(笑)
るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/
Posted by るいまま at 15:12│Comments(3)
│■るいまま
この記事へのコメント
同感です。
いつも笑って話せる人になりたい。
いつも笑って話せる人になりたい。
Posted by みっち at 2011年05月26日 15:33
ほんで るいままは 親孝行しているなぁと いつも 思います。なかなかできそでできんです。
Posted by みっち at 2011年05月26日 15:40
いやぁ 鬼娘っすよ(笑)
こんなにネタにばっかりしてねぇ
こんなにネタにばっかりしてねぇ
Posted by るいまま at 2011年06月01日 04:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。