< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年10月29日

こんな風に ゆるっと着付けたいねぇ

こんな風に ゆるっと着付けたいねぇ

これは、竹久夢二の「宵待ち草」ですが、この詩と絵のモデルとなったのは

夢二が離婚していたとはいえ妻と息子をつれていった銚子の海で知り合った女学生「長谷川カタ」です。

その話は、ここに詳しく書いたので、割愛しますが

着物を着るとき思うのは、このくらいゆっくりと着たいということ

きっちりと着つけてしまって動くのが窮屈になるんじゃなく

着物をきて、あたりまえに日常が送れなくては意味がないので、

いつも、ゆるゆるっと着ておりますが、この絵のようにはいかんですな






当時の写真をみていると、玄人衆は襟をぬいていますが、普通の人たちは襟を詰め気味に着て

帯も前板できっちりかためず、ゆるっと結んでおります。





10月30日、ずっと座って話をするつもりでしたが、私の着物もみていただくために

ちょっと動こうと思いまして、そのときの着付けをゆるっとやってみようかなと



(女優さんたちは、ヘヤもメイクも着付けも ルカヘアーさんにしていただくんですが

私は、毎回、着物もメイクも着付けも、自分で好きなようにしております)


楽しいねぇ~










同じカテゴリー(二蝶プロジェクト)の記事画像
和ごころ記録 ひとり鑑賞中〜
和ごころ夢中きもの熱 at 二蝶(すべて)写真アップ~
叱られてんじゃないです〜
さぁ リハーサルしますよ
余計なことを考えないで、楽しんで。
リハ終わり〜歌う音響〜
同じカテゴリー(二蝶プロジェクト)の記事
 和ごころ記録 ひとり鑑賞中〜 (2010-11-07 15:07)
 和ごころ夢中きもの熱 at 二蝶(すべて)写真アップ~ (2010-11-01 18:30)
 叱られてんじゃないです〜 (2010-10-30 11:44)
 さぁ リハーサルしますよ (2010-10-30 09:59)
 余計なことを考えないで、楽しんで。 (2010-10-30 00:23)
 リハ終わり〜歌う音響〜 (2010-10-29 22:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こんな風に ゆるっと着付けたいねぇ
    コメント(0)