2010年08月24日
和ごころ夢中きもの熱!お早めに!
さてさて、夕べ遅く、真夜中族のまつ宵から、ブログに「和ごころ」のこと書くけどとメールがあり
おお、そうであったわ。日々のことに追われていたけれど
石あかりが9月18日に終わったら、すぐにユニセフチャリティーコンサートがあって、
10月のはじめに西村先生の町並み塾に参加するために金沢いって、帰りに福井よって
東谷コミセンの講演があって
丸亀の落語紙芝居の仕事があって
小つる師匠の枝鶴襲名と、落語塾の社会人落語日本一の応援のために大阪にいって
かえってきたら。。。すぐ 10月30日だったよ。
*************
るいままの書き下ろしを、るいまま組の姫たちが演じる「和ごころ夢中きもの熱」
7月の塩江時遊での金子みすずを見ていただいたみなさんには
是非、このシリーズは続けてみていただきたいと思います。
■10月30日(土) お昼11時30分~
和ごころ夢中きもの熱 in 二蝶
一部 語り劇 「和ごころ夢中きもの熱」
二部 オペラ 「蝶々夫人」ハイライト
いにしえの浪漫に恋し 新しき時間をつくる神無月

10000円 お食事・ステージ・コンサート
ステージ:浦辺まり子・みっけ・ぴよ・みっち オペラ:林里美・三木ユリ 構成・語り:るいまま
二蝶さんでは、この日のために特別なメニューを考えてくださっています!!(楽しみ)
お申し込みは 料亭 二蝶 0120-86-0220
るいまま・桜ん慕工房でもあつかっております。
ゆっくりお食事や、語り劇や、コンサートをお楽しみいただくために
限定80席となっております。
お早めのお申し込みお待ちしております。
おお、そうであったわ。日々のことに追われていたけれど
石あかりが9月18日に終わったら、すぐにユニセフチャリティーコンサートがあって、
10月のはじめに西村先生の町並み塾に参加するために金沢いって、帰りに福井よって
東谷コミセンの講演があって
丸亀の落語紙芝居の仕事があって
小つる師匠の枝鶴襲名と、落語塾の社会人落語日本一の応援のために大阪にいって
かえってきたら。。。すぐ 10月30日だったよ。
*************
るいままの書き下ろしを、るいまま組の姫たちが演じる「和ごころ夢中きもの熱」
7月の塩江時遊での金子みすずを見ていただいたみなさんには
是非、このシリーズは続けてみていただきたいと思います。
■10月30日(土) お昼11時30分~
和ごころ夢中きもの熱 in 二蝶
一部 語り劇 「和ごころ夢中きもの熱」
二部 オペラ 「蝶々夫人」ハイライト
いにしえの浪漫に恋し 新しき時間をつくる神無月

10000円 お食事・ステージ・コンサート
ステージ:浦辺まり子・みっけ・ぴよ・みっち オペラ:林里美・三木ユリ 構成・語り:るいまま
二蝶さんでは、この日のために特別なメニューを考えてくださっています!!(楽しみ)
お申し込みは 料亭 二蝶 0120-86-0220
るいまま・桜ん慕工房でもあつかっております。
ゆっくりお食事や、語り劇や、コンサートをお楽しみいただくために
限定80席となっております。
お早めのお申し込みお待ちしております。
Posted by るいまま at 10:53│Comments(0)
│二蝶プロジェクト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。