< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2010年03月12日

「いのちのかたまり」

午後から、れおんちゃんちで3月21日の塩江時遊びの稽古がはいっておりまして

パジャマに半天の鯔背な姿でひとり稽古しておりますと


「ぼくらのまちです ようこそこんにちは~♪」と携帯がなりだし

Linda姫が、「事務所の下まできております」




会えません!(笑)




すっぴん?」ときかれたので、すっぴんなんぞは日常茶飯事なので何も怖くないですが

パジャマに半天、頭は爆発状態ですんで、会ったひとがお気の毒です(w

そんなこんなで、電話ごしにご用がすんで、また音取り中




「いのちのかたまり」

向こうにみえておりますのが、ワタクシが音取りに使う 横笛

鍵盤のところまでいくのがめんどくさく、こんなもんで音をとっているので、やばいです(笑)




3月21日の塩江時遊びでは、れおんちゃんの即興ピアノに、私が語りをいれる部分があるんですが


そのお題 「でんでんむしの悲しみ」のあらすじは、


「ある日突然、自分の背中の殻に、かなしみが一杯つまっていることに気付き、友達を訪ね、もう生きていけないのではないか、と自分の背負っている不幸を話します。友達のでんでん虫は、それはあなただけではない、私の背中の殻にも、悲しみは一杯詰まっていると答えます。小さなでんでん虫は、別の友達、また別の友達に同じことを話すのですが、友達から帰ってくる答えは同じでした。そして、でんでん虫はやっと、かなしみは誰でも持つているものだ、ということに気付きます。自分だけではないのだ。私は、私の悲しみをこらえていかなければならない.。」 


※ こちらから引用させていただきました。 http://niimi-1.hp.infoseek.co.jp/nankiti.htm





読みながら、「やっぱり、言葉は、必要なとき、必要なところにやってくるんだな」と感じています。








*********************


れおん ふんわり春LIVE


 3月21日 12:00-14:00


「いのちのかたまり」


  れおんさんの優しい声に包まれて♪

  ふんわり春を感じましょう

  今回は

  ファミリーでお楽しみいただける歌のラインナップ・・・



ということで

お子様料金を設定いたしました


     おとな     こども  
ランチのみ 1500円  1000円 (要予約)
LIVEのみ  1000円   500円      
ランチ&LIVE 2500円  1500円(要予約)

 

となります♪

お子様もごいっしょに“れおん ふんわり春LIVE”を楽しみませんか?

みなさまのお越しをおまちしています 



■お問い合わせ・お申込み

NPOしおのえセカンドステージ   TEL:087-893-1100






同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事画像
塩江時遊び、リハーサル開始〜
塩江時遊「二胡」 準備すすんでます
明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」
秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~
脳みそ やばいで(笑)
いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑)
同じカテゴリー(■塩江時遊び)の記事
 塩江時遊び、リハーサル開始〜 (2010-11-06 14:02)
 塩江時遊「二胡」 準備すすんでます (2010-11-06 12:51)
 明日4時 塩江時遊び「二胡がいざなう晩秋の夕暮れ」 (2010-11-05 15:09)
 秋の日のヴィオロンは~二胡にも似て~ (2010-11-02 15:07)
 脳みそ やばいで(笑) (2010-11-02 13:04)
 いやぁ 山ほど読んだわ。詩集(笑) (2010-11-01 17:08)
この記事へのコメント
そんな姿のるいままも可愛いいはず(^∀^)>
Posted by Linda at 2010年03月12日 15:52
■Linda

そうだと思うけどさ(笑)
Posted by るいままるいまま at 2010年03月13日 03:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「いのちのかたまり」
    コメント(2)