< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2008年04月10日

上野由恵ちゃんのこと(フルート)

上野由恵ちゃんのこと(フルート) 上野由恵ちゃんのこと(フルート)

るいまま組のバンド部門でシンセサイザーを弾いてくれている上野慶子さんが、鍵盤楽器はもちろんウクレレやギターまでこなすことは有名な話しですが


慶子さんに、むちゃ美人のお嬢さんがいること

お嬢は、昨年の日本音楽コンクールで優勝し、まさに「フルート日本一」のフルーティストだってこと、

それは、香川県人としては初の快挙だってことを

みなさん、ご存じですか?

彼女の名前は「上野由恵」ちゃんといいます。 




名匠「金昌国」の目にとまり、若干15歳で東京芸大付属高校に進学するために高松を離れ、以来10年 東京での生活が続いているので、今では、東京からの情報発信で、活躍の様子が伝わるという形になっていますが、

その人気と活躍ぶりは、香川の誇り


由恵ちゃんが、5月17日(土) 6:00pm~ 志度音楽ホールで フルートリサイタルを開きます。


志度音楽ホールは

フルートの巨匠「ランパル」が、フルートに最適のホールと絶賛し愛称を「ランパル・メモリアルホール」としているほど、フルートと相性がいいホール。





コンクールの優勝というと、賞のことばかりが取り沙汰されるけれど、由恵ちゃんは

「コンクールは賞をとるためではなく、自分が成長するために参加したいという気持ちが一番です」

と言い、日本一になったことに振り回されることなく、確実で、真摯な姿勢を貫いた演奏活動をつづけています。




彼女のよさは、音楽をもっともっと楽しく身近なものに感じて欲しいという活動をつづけていること。

5月24日の東京文化会館のリサイタルでは、

「自分自身の言葉」で曲の生まれた背景や、その裏にあるストーリーを紹介し、照明にも工夫を凝らして、客席と作品の魅力との共有を考えています。


なんやかんやいっても、演奏家が喋りながら演奏するのはしんどいことですよ。


でも、このリサイタルは、ひとつひとつの曲を大切に伝えたいという、由恵ちゃんの切なる思いがつまっているからなんです。




5月17日の、志度音楽ホールのリサイタルは、そのときのプログラムを持ってきてくれます。ピアニストも、由恵ちゃんが最も尊敬するという西脇千花さん。


志度では、由恵ちゃんのことがかわいくて仕方ない(笑)「岡田寛さん」が解説を引き受けて、少しでも手助けをと考えてらっしゃるようです。




とにもかくにも、香川では、なかなか聴けないプログラムです。是非、この機会に!!




上野由恵フルートリサイタル


2008年5月17日(土) 5:30pm開場 6:00pm開演

さぬき市志度音楽ホール

全席自由 一般/3000円  小中高校生/2000円


【演奏予定曲】

ドゥメルスマン  「オベロン」の主題による大幻想曲op.52

ドビュッシー   シリンクス

ドビュッシー   牧神の午後への前奏曲

ドップラー     ハンガリー田園幻想曲

イサン・ユン    エチュードから第5番

成田為三     浜辺の歌

梁田 貞      城ヶ島の雨

シューベルト    「しぼめる花」による序曲と変奏




チケットは、

090-3787-9509(上野)  ueno9509@ezweb.ne.jp

または

ruimama_room@yahoo.co.jp (るいまま組)

まで!



遠慮なく、電話でもメールでもしてくださいましと、上野慶子さんからの伝言です。


********************


上野由恵ちゃんのweb  http://www.mitla.co.jp/uenoyoshie/index.html




★二枚目の写真は、3月29日 由恵ちゃんが 読売日本交響楽団と共演した「みらいの大人と昔こどもだった大人のためのコンサート」に、ゲスト出演した玉木宏くんと由恵ちゃんのツーショット

一芸に秀でていると、こんなええ事もあるんやなと、ただただうらやましく、この写真を待ち受け画面にしている私を、アホと呼んで下さい。(笑)







同じカテゴリー(■音楽)の記事画像
オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇
たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました
古楽祭   たかすの杜  チェンバロ ビオラダガンバ
たかまつ国際古楽祭  9/27  仏生山!
村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫
楠章子   そして村治奏一
同じカテゴリー(■音楽)の記事
 オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇 (2024-10-26 21:59)
 たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました (2024-09-28 23:34)
 古楽祭 たかすの杜 チェンバロ ビオラダガンバ (2024-09-28 16:34)
 たかまつ国際古楽祭 9/27 仏生山! (2024-09-28 10:55)
 村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫 (2023-11-25 19:21)
 楠章子 そして村治奏一 (2023-11-17 12:00)
この記事へのコメント
待ち受けかい!(w
Posted by ぴよ at 2008年04月10日 23:36
えへっ!
Posted by るいままるいまま at 2008年04月10日 23:42
玉木さま 男前やわ~~ねぇ、るいままさま↑

「のだめカンタービレ」思い出すなぁ(^^

でも あんな オバカな 音大生やら 教授は おらんっつーの!
Posted by LindaLinda at 2008年04月10日 23:46
すっげ美人ジャン!いや・・・慶子ちゃんが美しいから・・・9月にまたセッションせんといかんから・・・ハハハ
るいままによっぱらって電話したけど出んかった!(涙)
Posted by 中ちゃん at 2008年04月11日 00:19
Linda

なんかなぁ、むっちゃ顔がちっちゃくって 綺麗な皮膚で 男前度はテレビ以上だったみたいやで~


あんな おバカな音大生は、絶対おらん! てか、どう考えてもみんな日本人やったし・・あれ(笑)
Posted by るいままるいまま at 2008年04月11日 00:37
中ちゃん

おおおおお、ほんまや。着信があった。 ごめんよぉ!!
Posted by るいままるいまま at 2008年04月11日 00:38
由恵ちゃんは本当にフルートがうまくって、性格もよくって、美人さんです。

我が家には由恵ちゃんがコンクールで着られたドレスのお下がりが数着あり

家宝としておりまする◎

5月17日・・・楽しみです☆
Posted by クリスティーヌ♪ at 2008年04月11日 05:22
クリス

ほんまに、由恵ちゃんは すばらしい! 

で、由恵ちゃんのサイズがはいる クリス一家もすばらしい!
Posted by るいままるいまま at 2008年04月11日 11:03
お花見のご縁で、徳成寺・寺ともかわら版にて、
上野さんのコンサート応援させていただきますー。
Posted by はつらつ at 2008年04月11日 21:16
はつらつ

ありがとね!!
Posted by るいまま at 2008年04月12日 11:09
健司です。上野美恵さんの上野東京文化会館小ホールの演奏会はすごくよかったです。
彼女のBLOGに賞賛のメール入れたけど、
今、ドイツ留学中とBLOGで紹介してあったから読んでいただけないのかな。化粧品会社に勤務してて、是非、CMに出演と音楽提供お願いしたいな(と思ってるんだけど)勿論
会社に持ち帰って相談して事務所通じて話さないとね。今はTVCMには出てない?競業にでてると出演依頼できないので。
Posted by 川島健司 at 2008年05月31日 16:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
上野由恵ちゃんのこと(フルート)
    コメント(11)