2008年04月07日
あしたさぬきさま
またまた 真夜中 るいままでございます〜
先ほど eとぴあのあしたさぬき講習会に伺った日記に レスポンス頂きまして
以前は eとぴあ内部は撮影禁止だったんですが
…との ご指摘頂きました。
ありがとうございました!
お互いに写しあって、みんなでブログアップしたりしているので、問題ないなとお気楽に考えていたですが
eとぴあ講習会場内部の撮影禁止てことであれば、それも問題ありかもです。
とりあえず私のところの 講習会のときのお写真は、お片付けしたんですが
講習会風景は、楽しく写真つき日記にもしやすいので
今までにもいくつかブログにあがっているようです〜
なので
今後のため
一度、ご確認していただけると 嬉しいかもです〜。
よろしく お願いいたしまするm(u_u)m
先ほど eとぴあのあしたさぬき講習会に伺った日記に レスポンス頂きまして
以前は eとぴあ内部は撮影禁止だったんですが
…との ご指摘頂きました。
ありがとうございました!
お互いに写しあって、みんなでブログアップしたりしているので、問題ないなとお気楽に考えていたですが
eとぴあ講習会場内部の撮影禁止てことであれば、それも問題ありかもです。
とりあえず私のところの 講習会のときのお写真は、お片付けしたんですが
講習会風景は、楽しく写真つき日記にもしやすいので
今までにもいくつかブログにあがっているようです〜
なので
今後のため
一度、ご確認していただけると 嬉しいかもです〜。
よろしく お願いいたしまするm(u_u)m
Posted by るいまま at 03:39│Comments(5)
│■るいまま
この記事へのコメント
おはようございます。
そうなんですね(^_^;)
了解しました。
私もお片付けします。(^-^)
ありがとうございました。
そうなんですね(^_^;)
了解しました。
私もお片付けします。(^-^)
ありがとうございました。
Posted by となきち
at 2008年04月07日 07:19

るいままさま
eとぴあの撮影禁止の件、実際の規制については私は知りませんが、るいままさんのブログにコメントされている方は、無記名、メルアドなし、自身へのブログのリンクもなし、ですから、写真の削除は今の段階では・・
私個人の考えでは、過剰反応ではないでしょうか。
ブログはそのままにし、るいままや講師であるとなきち様のブログをeとぴあ関係者に見ていただき、それからの対応で充分だと思いますよ。
12月から、数回のeとぴあの講習会で、誰かは毎回、その模様を写真付きでアップしてますから。
撮影禁止と注意を受けた方が、いつ、どの場所で、何を撮影して、何に使おうとしてて、注意を受けたのか、そこまで書いてあると分かりやすいんですけどね。
コメント書かれた方も、それがきっかけで、るいままやとなきちさんの楽しくて素敵なブログの写真がなくなると、びっくりしてるかも知れませんね。
そういえば、eとぴあは月曜日が休みですから、確認は火曜日になるかもしれません。
取り急ぎ、今回のやりとりを見ての感想でした。
早急に調べます。
いつも興味深い話題のブログ、ありがとうございます。
eとぴあの撮影禁止の件、実際の規制については私は知りませんが、るいままさんのブログにコメントされている方は、無記名、メルアドなし、自身へのブログのリンクもなし、ですから、写真の削除は今の段階では・・
私個人の考えでは、過剰反応ではないでしょうか。
ブログはそのままにし、るいままや講師であるとなきち様のブログをeとぴあ関係者に見ていただき、それからの対応で充分だと思いますよ。
12月から、数回のeとぴあの講習会で、誰かは毎回、その模様を写真付きでアップしてますから。
撮影禁止と注意を受けた方が、いつ、どの場所で、何を撮影して、何に使おうとしてて、注意を受けたのか、そこまで書いてあると分かりやすいんですけどね。
コメント書かれた方も、それがきっかけで、るいままやとなきちさんの楽しくて素敵なブログの写真がなくなると、びっくりしてるかも知れませんね。
そういえば、eとぴあは月曜日が休みですから、確認は火曜日になるかもしれません。
取り急ぎ、今回のやりとりを見ての感想でした。
早急に調べます。
いつも興味深い話題のブログ、ありがとうございます。
Posted by あしたさぬきができるまで at 2008年04月07日 07:51
となきち
とりあえず 確認してからってことで
OKでたら、また 出してきますです〜
とりあえず 確認してからってことで
OKでたら、また 出してきますです〜
Posted by るいまま at 2008年04月07日 09:43
あしたさぬきさま
確認よろしくお願いしますですm(u_u)m
確かに無記名ってところが気にはなったのですが
ネットの社会は、実は無記名での書き込みが一番数が多く、記名していても、複数を使い分けたりすれば、記名そのものにも、そう意味がなくなり
(だから、私は自分をうつしこんだ写真を多くアップして、記名に意味を持たすようにしているんですが)
だからといって責められるものでもなく、個々のモラルに任せるしかない社会です。
うちに書き込まれた方は、たまたま見付られて、あれっと思い注意くださったのかもしれないし
私への個人的な提言かもしれないのですが
耳は傾けたいなと感じました。
eとぴあ講習会の 私のブログも となきち姉のブログも UDマンさんや
ほかの方たちのブログも、
内部情報の漏洩や著作権の問題にひっかかるような写真でもないのですが
ブログや掲示板は解放区の上に、活字でのやり取りですから、ちょっとしたことがトラブルの原因になることもあります。
なので、一旦 ご確認いただいてからってことで〜
よろしくお願いします。
確認よろしくお願いしますですm(u_u)m
確かに無記名ってところが気にはなったのですが
ネットの社会は、実は無記名での書き込みが一番数が多く、記名していても、複数を使い分けたりすれば、記名そのものにも、そう意味がなくなり
(だから、私は自分をうつしこんだ写真を多くアップして、記名に意味を持たすようにしているんですが)
だからといって責められるものでもなく、個々のモラルに任せるしかない社会です。
うちに書き込まれた方は、たまたま見付られて、あれっと思い注意くださったのかもしれないし
私への個人的な提言かもしれないのですが
耳は傾けたいなと感じました。
eとぴあ講習会の 私のブログも となきち姉のブログも UDマンさんや
ほかの方たちのブログも、
内部情報の漏洩や著作権の問題にひっかかるような写真でもないのですが
ブログや掲示板は解放区の上に、活字でのやり取りですから、ちょっとしたことがトラブルの原因になることもあります。
なので、一旦 ご確認いただいてからってことで〜
よろしくお願いします。
Posted by るいまま at 2008年04月07日 10:13
るいまま
了解しました(*^_^*)
了解しました(*^_^*)
Posted by となきち
at 2008年04月07日 20:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。