< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年11月24日

「まちの雑談会」 at MUZIK>るいまま


るいままでございます。
今日は、お誘いでございます。

夏に福井市に講演にいきまして、
「まち歩き、むっちゃええで。まち歩きをすることで、まちの人たちが
自分のまちを知って、見直して、好きになってくれるんで〜」
と、いつものように、歌って喋ってしてきました

で、このたび、ほんとに福井市で「まち歩き」がはじまることになってしまいまして(笑)

このブログの「福井だより」にも度々登場する(いや、私が勝手に登場させてるんですが)「坂さん」が、11月30日高松に参ります。

で、いろいろな形の「まち歩き」を、これでもか!というくらい味わっていただき

そのあと、瓦町「MUZIK」の二階で、「まち歩き」や「まちづくり」を
実際やっているみなさまとの交流会をもとうと思います。

これは、行政がどうやら民間がどうやらではなく(もう、私は難しいことはわからんので)、

「まち」や「まち歩き」を楽しみ尽くそうという人たちの集まりにしたいと 考えております。



なので、るいままからのお誘いです。

会議じゃなく、わいわいいったところから話したいという方をお待ちしておりまする。


(うまくいけば、この呑み会は定期的に続けます〜)


■まちの雑談会〜 at MUZIK

11月30日(月) 夜8時ころから (MUZIKは7時ころからあいてます)

場所 瓦町駅裏 志度線のりば真ん前 「cafe MUZIK」
 (漫遊帖の旗が立ってます)

会費 人数で割ります(ドリンク・おつまみ程度 1500円くらい握ってきてください)


■福井市・坂さん、特別メニューまち歩きは以下のように動きます
あと2〜3人の参加は可能ですので、
一日(or1コースだけでも)つき合いたいと言う方は
木曜日までに、るいまままでご連絡ください。

10:00〜 松島 まち歩き 1000円程度
14:00〜 漆と職人街 まち歩き 1500円程度
18:00〜 夜の まち歩き 3000円程度
20:00〜 MUZIK雑談会〜 

夜のコースは、食べ歩きが含まれますので、まち歩きチームはそれで食事をしちゃいますので、

MUZIKでは飲み物中心で食事がでません。

なので、お食事をしてからおいでくださいまし。
MUZIK近所 瓦町栄筋の、寿司駒、南地食堂、スパッカナポリ
はおすすめです〜


■雑談会・まち歩きはご希望は、電話でるいまままで〜



締め切り  
 ・まち歩き 11月26日(木)
 ・交流会  11月29日(日)

人数に達しますと締め切り日以前に締め切ることがあります、ごようしゃを!



同じカテゴリー(■まち)の記事画像
丸亀駅前@まるがめおもてなし商店!
宮城の浦霞などいただきながら
トキワ街 えらいこっちゃですわ(笑)
満濃池って パンチある形だな
「みの」が、まだ「高瀬大坊」だったよ(°□°;)
ただいまNHKのまちカラは「まんのう町」
同じカテゴリー(■まち)の記事
 丸亀駅前@まるがめおもてなし商店! (2013-09-25 08:18)
 宮城の浦霞などいただきながら (2012-04-25 20:13)
 トキワ街 えらいこっちゃですわ(笑) (2012-03-25 16:25)
 満濃池って パンチある形だな (2012-02-03 17:50)
 「みの」が、まだ「高瀬大坊」だったよ(°□°;) (2012-01-30 15:45)
 ただいまNHKのまちカラは「まんのう町」 (2012-01-27 20:16)
Posted by るいまま at 14:56│Comments(2)■まち
この記事へのコメント
スパッカナポリの斜め前、エコーのピザとスパゲッティも負けず劣らず美味しいと思います ただ、開店が8時過ぎなんですが・・・もし、行くことありましたら、マスターの松ちゃんに先日行ったハッチェル特急楽団ライブのゲストが吾妻光良さんで ハッチ君達よりも演奏時間が長かったとお伝え下さい。
Posted by ヒゲダンサー at 2009年11月24日 18:36
■ヒゲダンサー

エコーに行くチャンスができたら、伝えます~(笑)
Posted by るいままるいまま at 2009年11月26日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「まちの雑談会」 at MUZIK>るいまま
    コメント(2)