2009年11月20日
28日の塩江に咲く花

大正時代だからこその自由で華やかで モダンな 着物合わせが始まっています。
着物 帯 襟 帯揚げ 帯〆
美しいです
むちゃくちゃ楽しい(笑)
桜ん慕工房スタッフのセンスが結集して、作り上げております。
さぁ 誰がどれを着るか
モデルのみなさんは 下着 帯板 帯枕 紐 など 小物をお持ち下さいとのこと。
Posted by るいまま at 13:36│Comments(3)
│■塩江時遊び
この記事へのコメント
これは当日がたのしみですな~(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by すすめ!相互リンクの旅 at 2009年11月20日 15:39
あぁ、私も着たい~~☆
Posted by Linda
at 2009年11月20日 18:03

■Linda
じゃ、また、リンダ想定して脚本かいたときは一緒にやりましょな。(笑)
どんな役にしようかな~
じゃ、また、リンダ想定して脚本かいたときは一緒にやりましょな。(笑)
どんな役にしようかな~
Posted by るいまま
at 2009年11月22日 12:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。