< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年07月11日

まつ宵のパリリポートはじまってます。

さて、私が福井にいっているころ、盟友「まつ宵」は、フランスはパリにおりました。


去年、まつ宵や東谷シスターズと参加した「ジャパンエキスポ」。

今年、まつ宵は「自分の目で確かめる」と、フランスまで飛んでいきました。(笑)

まつ宵のパリリポートはじまってます。

旅立つまでのこと、途中、届くメールなどを見ていると、外国でなにかするってことは

日本で、いや高松で何かするということとは比べものにならない大変さがあることが、ひしひしと伝わりました。



それでも、自分の目でみてみたいといった、まつ宵の頑張りに、乾杯です!

日本の美しさを伝えた、まつ宵のリポート

覗いて下さいまし。




■まつ宵

JAPANEXPOレポート その1


JAPANEXPOレポート その2






**********

パリでも人気だった、東谷シスターズの東谷布草履


まつ宵のパリリポートはじまってます。まつ宵のパリリポートはじまってます。まつ宵のパリリポートはじまってます。



そして、こちらが  フランスに発信された文章

[Ruimama et Ruimama, collectif de metteurs en scène urbains].
Si l’art de « Ruimama et Ruimama » ne répond à aucun style artistique particulier, c’est qu’ils mettent en scène le meilleur du Japon à travers l’homme et la ville. Pour cette 9ème édition de Japan Expo Ruimama et Ruimama nous présentent Sanuki Higashidani. Pour cet artiste, c’est dans la vie quotidienne que les Japonais perpétuent la beauté traditionnelle japonaise.
Cet artiste modernise les couleurs traditionnelles du Japon dans ses sandales créées minutieusement à partir de tissus déchirés de kimonos




文化芸術にジャンルはなく、全ては「こころ」と「人」と「まち」が作り出すと、日本の素敵を掘り出しプロデュースする「るいまま&るいまま組」が、パリ・ジャパンエキスポに今年ご紹介するのは、さぬき東谷。
大切に日常を生きるこのまちの人たちは、暮らしのなかに自然な形で美を伝承します。
着物の裂き布を使い、手作業でひとつひとつ作られる美しき布草履は、伝統的な日本の色に新しい息吹を与えます。




※ 東谷布草履は、「塩江時遊」の舞台、しおのえセカンドステージでも販売されることになりました!



同じカテゴリー(パリ)の記事画像
バリに並ぶ中力粉
はつもの〜
布裂き作業ちゅう〜
のどか〜東谷
ジャパンエキスポ隊 パリより帰国!!
ジャパンエキスポ終了!
同じカテゴリー(パリ)の記事
 バリに並ぶ中力粉 (2009-05-06 19:45)
 はつもの〜 (2009-05-06 18:50)
 布裂き作業ちゅう〜 (2008-09-28 15:02)
 のどか〜東谷 (2008-09-28 12:36)
 ジャパンエキスポ隊 パリより帰国!! (2008-07-09 13:34)
 ジャパンエキスポ終了! (2008-07-07 23:27)
Posted by るいまま at 09:44│Comments(2)パリ
この記事へのコメント
布ぞうりの勝因はやはり色彩。

あの鮮やかな色はパリのマダムを
とりこにしました。

後、欲をいったらサイズのバリエーションが欲しい。

そうだったら言うことなしですわ。
Posted by まつ宵 at 2009年07月11日 16:14
■まつ宵

やっぱり、フランスサイズのまつ宵の足で 一回型紙とるわ。
Posted by るいままるいまま at 2009年07月12日 13:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まつ宵のパリリポートはじまってます。
    コメント(2)