< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年10月06日

鉢臺料理ってのがあるんだな



【鉢臺料理】

くりすが、先日の女将ごはん亭に使おうと思う #蒟醤の膳 をみて、これが 音楽と言葉「#雪女」の巳之吉の家にあったら良かったね、いやちょっと豪華すぎるかと言ったとき、

巳之吉用の貧乏な感じの膳(すごく安かった)も買いましたと言ったんだが、届いたら、ぜんぜん貧乏な感じじゃなかったよ(笑)

鉢臺料理ってのがあるんだな

こちらは「#鉢臺(はちだい)5組入り」と書かれているので膳ではないかもしないが、

鉢臺料理ってのがあるんだな

鉢臺料理ってのがあるんだな

安政2年 卯 八月吉日 渡邊太右衛門とかかれた商家のものぽい。

マトリョーシカ形で片付け易い、これはこれで便利そうと思っていたら、

鉢臺料理ってのがあるんだな


佐渡島に「#鉢臺料理」てのがあるとわかる。

「鉢台料理とは、漆塗りの木製の御膳台に、北前船で佐渡に運ばれてきた「古伊万里」皿をのせ、そこに郷土料理である「煮しめ(煮物)」や「おしんこ(佐渡の団子菓子)」など、一皿に一品を盛り付けた料理です」

鉢臺料理ってのがあるんだな

こんな使い方するのか!

いろいろ、面白い!

安政2年は1855。今から169年前。昔は漆器もたくさん用途や種類があり使われてたんだな。




同じカテゴリー(女将ごはんプロジェクト)の記事画像
女将ごはん亭 5月席  5/11 記録
豆と米の相性抜群
女将ごはん亭エプロン出来上がり
蔵カフェこうらくのメニューが新しくなりました。
女将ごはん亭 4月 春の日の家庭洋食
美味しい会議
同じカテゴリー(女将ごはんプロジェクト)の記事
 女将ごはん亭 5月席 5/11 記録 (2025-05-13 15:33)
 豆と米の相性抜群 (2025-05-12 09:08)
 女将ごはん亭エプロン出来上がり (2025-05-08 12:17)
 蔵カフェこうらくのメニューが新しくなりました。 (2025-05-01 18:28)
 女将ごはん亭 4月 春の日の家庭洋食 (2025-04-15 02:03)
 美味しい会議 (2025-04-13 08:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鉢臺料理ってのがあるんだな
    コメント(0)