< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年01月28日

京都さんぽ(樂直入 阿闍梨餅 茂山童司)



【京都さんぽ】

東京に帰る るいちゃ社長と京都で芝居をみるために京都に参りました。11:00 京都到着!

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

今日のさんぽも20000歩超えは予想できるので。まずは肉!食べます。アスリートだからさ(笑)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)


【石をやく土をやく】

中條さんちで見せていただいた樂直入の赤楽が直入の楽最終形。

京都の「えき」美術館で、新しい直入の茶碗展をしているとのことで観に参りました。

大胆な削りがほどこされた樂直入の茶碗と、石を彫り焼きふたたびの命があたえられた樂雅臣の石器。

いやぁ、圧倒されました。

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)


【阿闍梨餅】

いつも、帰りに京都駅で買おうとすると売り切れの阿闍梨餅。賢くなって今日は先に買う。でもすでにこれだけ。

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)


【月の亀世界を支える兎】

茂山千五郎家の狂言師 茂山童司脚本の現代コント ヒャクマンベン「#月の亀世界を支える兎」を 京都 #THEATERe9 で観劇。

明日も、まだ公演がありますので内容は書きませんが。童話も歴史も政治も万博も風刺しまくる90分。笑った笑った(笑)

ヒャクマンベンの解説
「狂言師 茂山童司が手掛ける 伝統的な技法をベースとしたコント公演。 現代へのびしっとした風刺を ふわっとした作風で描くことをテーマとしています」

を、しっかり踏襲(笑)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)

京都さんぽ(樂直入  阿闍梨餅  茂山童司)




同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
京都さんぽ(樂直入 阿闍梨餅 茂山童司)
    コメント(0)