< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2023年10月13日

育った過程が違うだけ。


【アキさん 今週もサンキュー】

金曜日の朝は、#山下アキのCAMPFIRE 。

今朝は「土星さんのトラブルの原因」。いま、頭を悩ませていることの解決…てか納得に繋がるジャストタイミングだよアキさん、ありがとう!

https://youtu.be/FbiURfgLhLY?si=pC_aM-O7SLAH8S2p

育った過程が違うだけ。


土星は3つ。八白土星、五黄土星、二黒土星。

七赤金星に足りないものを補ってくれる最大吉方には土星が2つも入っているので、私の周りには土星が多くて常に助けられてる。

がしかし、同じ星なのにぜんぜんちゃうやん!なんでやねん!っと思うのが多いのも土星(笑)

では、土星のトラブルの原因と回避の方法。

■二黒土星
私の周りでこの星は、九星気学を疑いたくなるくらい真っ二つにわかれる。

がしかし、今日 謎は解けた。

実力が伴わないのに大風呂敷をひろげるのが、二黒土星のトラブルの原因のひとつ。

それと真逆みたいだが、頑張ればできるのに目標を20%くらいにしか設定してないためにトラブルを巻き起こすのも二黒土星。

二黒土星は、100%やればうまくいく星。

頼まれ事をしたとき、下手に「迷惑がかかるからできない」なんて返事をするのが一番のトラブルの原因だそう。

二黒の女王くりすは、決して安請け合いはしないんだが、一旦引き受けると裏でどれだけ稽古してきてんだ? くらいの努力で本番までに100に仕上げてくる。

方や、二黒のぼんぼん今出くんは、最初は、衣装がどうのこうのと見た目を気にして盛り上がるが、失敗することを恐れて緊張ばかりするので尻すぼみ…のわりに稽古が足りん。

くりすがしょっちゅう言う「稽古は嘘をつかない。苦手だと思ったものほど最後は好きになる」を書いて貼っとけ!といつもおもうが、

この二人は裏腹のようで、育った過程が違うだけ。

今出くんには、たまには自分の限界突破してみい!と思うことは多々あるが、

小さい頃から舞台に何度も立って、ひとりで戦った子と、おとなになってからの趣味では、やっぱり経験値が違いすぎる。同じように並べられるものではない。

おとなは、先に言い訳を考えるずるい生き物だからさ(笑)

ほかの土星は、以下のとおり。

■八白土星
眉間に皺がよりがちな奈美ちゃんは、マイルールに囚われすぎるとトラブルの原因になる。

マイルールに囚われない。
郷に入れば郷に従えの気持ちで。

■五黄土星
王様星は、すべて自分次第。五黄の魅力を周りが囲む。

世阿弥が、自分自身を磨き自ら輝くひととなれと言ったのはこのことかも。





同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
育った過程が違うだけ。
    コメント(0)