< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2023年08月02日

水道工事終了しました



【水道工事終了】

8/2 goodmorning

まもなく水道屋さんがやってくる。

見積もりをたてる営業さんは、まだ若くていかにもサラリーマンだったが(ごめん)、職人さんはどんなひとだろうね。

と、話していたら、

結局、見積もりに来てくれたお兄ちゃんが工事もしてくれるひとで、2回目ということもあって話もしやすくなっておりました(笑)

母屋の2階の洗面台は、私が少女茶人だったころ水屋がわりに使った以外はたいしてつかっておらず、家が建って以来なので実に53年ぶりの排水パイプ交換。

水漏れしていたパイプはすぐに外れたものの洗面台の入口付近の部品がこわばり付いて外れず悪戦苦闘。

見ていた私まで力がはいる感じ。

最終手段は切るしかないですが、その前に聞いてみますと、職人さんのライングループに写真を送り意見をもらって再度挑戦。

いろいろ知恵はあるもんで、めでたく部品がはずれて、相当前から水漏れしてたのにバケツでしのいでいたらしい洗面台の排水パイプの工事終了。

水道工事終了しました


あとは、母屋と事務所の台所の蛇口の交換。こちらはスムーズ。

水道工事終了しました

交換しながら、こういうのってどのくらいの耐用年数なん?と聞くと、使い方にもよりますが10年目くらいから不具合はでだしますねとのこと。

前回の事務所の蛇口交換は、cookieが高松に遊びにきたときにしてもらった。cookieが旅立った2009年からでも14年もたつのだから、そりゃもう壊れるよなぁ。

水道工事終了しました


工事途中で表にでたときは散髪屋さんまえに救急車。工事が終わって表にでるとマンション前に救急車。

「熱中症やね」とふたりで言い、お兄ちゃんに蜂蜜ジュースを渡す。

今日は、少しだけ涼しい分、油断したのかも。でも、私が子どもの頃には考えられない気温なので、みなさん気をつけてくださいまし。

水道工事終了しました






同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水道工事終了しました
    コメント(0)