2023年07月26日
ケーブルテレビやめよう。
【夜さんぽ】
夕べの高松。
今年は JR高松駅前があんまり涼しくないので、サンポートの上の通路で涼む。



ビアガーデンもやってるけど、ひとがわんさかいるから涼しさはイマイチかも(笑)
ここは涼しさ、独り占め。

夕涼みしながら考えたんだが、なんとなくケーブルテレビを契約したままになっているけど、
結局、リアルタイムでテレビをみるのは、朝の一瞬だけだし、ケーブルテレビの番組をみることはないし、
兄と母が使っていたケーブルテレビの始末をしたら17000円の紛失料がかかったし、
いまのテレビが映らなくなったら、ネットだけ残し、ケーブルテレビやめよう。
あの頃(1998年頃か)は、ケーブルテレビによって高松のことが詳しくわかり、今後は全世帯ケーブルテレビ時代なんて言われていたが、
結局、テレビは、自分の暇な時間にネットでみるようになってしまったし、
ニュースも、検索すればあとからいくらでも見られるし。
時代は変わったんだろうね。
夕べの高松。
今年は JR高松駅前があんまり涼しくないので、サンポートの上の通路で涼む。



ビアガーデンもやってるけど、ひとがわんさかいるから涼しさはイマイチかも(笑)
ここは涼しさ、独り占め。

夕涼みしながら考えたんだが、なんとなくケーブルテレビを契約したままになっているけど、
結局、リアルタイムでテレビをみるのは、朝の一瞬だけだし、ケーブルテレビの番組をみることはないし、
兄と母が使っていたケーブルテレビの始末をしたら17000円の紛失料がかかったし、
いまのテレビが映らなくなったら、ネットだけ残し、ケーブルテレビやめよう。
あの頃(1998年頃か)は、ケーブルテレビによって高松のことが詳しくわかり、今後は全世帯ケーブルテレビ時代なんて言われていたが、
結局、テレビは、自分の暇な時間にネットでみるようになってしまったし、
ニュースも、検索すればあとからいくらでも見られるし。
時代は変わったんだろうね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。