< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2022年11月28日

路地裏おんな あるく(笑)



【路地女あるく】

城ガールが茶室る庵に徳島銘菓 #小男鹿 を持ってきてくれたので、京都さんぽの話やら、ビジターセンターの話やらしながら、酒の肴ならず茶の友に #戦前の高松市の住宅地図 を見る。

路地裏おんな あるく(笑)


見ればあやしいところを見つけてしまい、見つけてしまえば歩きに行ってしまう #路地女 (笑)

一番大きな目印は、#高野山別院。ここから元築地小学校あたりにあったはずの稲荷神社を探す路地裏あるき。

湖崎医院、大庭硝子、伊沢人形店、井口町の金毘羅さんなどは、戦前から今も残るけれど、稲荷神社は、戦後建った築地小学校に飲み込まれてしまった模様。

問屋街にあった小さな店も消えているものも多い。

このあたりは、昭和20年7月の高松大空襲での被害も大きく、たくさんのひとが杣場川に水を求めて逃げ込み亡くなっていったと聞く。

大きな商売をしていたところは、はっきりと土地の所有がわかるけど、店子だったところは所有さえもわからなくなったのかもしれないね。

稲荷神社も燃えてしまったんだろうね。


路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)

路地裏おんな あるく(笑)


同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
路地裏おんな あるく(笑)
    コメント(0)