< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2021年11月12日

ただそこにいるだけでいい



【ただそこにいる】

11/12 goodmorning

世の中は、熱血の敵が幅をきかしてる(笑)

#レンタルなんもしない人 の前にあっては、「頑張ればことを成す」なんて大河ドラマのような話は真顔で流される。

彼を要請するひとたちも、ただそこに存在するだけを求め、相手からの意味ある言葉も期待しない。

そこにいてあげるだけなら自分だって出来ると思うかもしれないが、それはなかなか難しいことだ。

人間は善人ぶるイキモノだ。

友として先輩として異性として同性として、つい助言したり、励ましたり、場を盛り上げたりしてしまう。

だが、レンタルさんを要請するひとたちは、そんなことを望んでいない。望んでいても拒否される(笑)



レンタル彼氏やレンタル家族などというものがはびこっていた時代に「馬鹿なんじゃない」と思っていたが、寂しさを埋めるための疑似的人間関係のほうがまだわかりやすい。

ただ存在するということがいかなるものかは、インタビューなり本なりTwitterなりのレンタルさん自身の発信でみただくとして、

人生は、彼にとっては「実験」なんだろうと私は感じる。

わざと無機質に書かれた短い報告文はその記録で、それを遡り読みながら、ただ存在してくれることで得る力もあるのだと思った。

情報が溢れ、とにかく喧しい世の中にあって実験は粛々と進められている。



で、ふと思い出した。シングルマザーだった頃のことだ。

まだ赤ちゃんの娘が、ただそこにいてくれるだけ、こちら側にいてくれるだけで、いつもは踏み出せない一歩が踏み出せたこと。

では、朝の珈琲。

ただそこにいるだけでいい



■街録
レンタルなんもしない人
https://youtu.be/VRaJ4RuAr7I





同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
パンナコッタタワー かわいいやん。
花所望のようなもの
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 パンナコッタタワー かわいいやん。 (2025-05-25 07:32)
 花所望のようなもの (2025-05-24 16:50)
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ただそこにいるだけでいい
    コメント(0)