< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年05月18日

はい逃亡中

なんて言うか、しないといけないことが、そこに山積みなのに、逃げてしまいたいことってありますよねっ!?


断るということを知らないので、気が付けば、「どこで寝るんですか!?

と、突っ込まれる状況に追いやられておるのですが



絶対実行に移して成功させないかん16の企画があることを、今日、自分に突きつけたので

(いっぱいあるやんと思ってて、ずいぶん終了させたつもりやったんやけど、まだ、こんなに残ってたんやね~)

もう、大丈夫!・・・・な はずです!





何も、私を誘惑するのは仕事だけではなく、先日来 ちょこちょこ書いております6月の研修出張。

夜行バスで新潟まで行って、朝、着くなり一日中「まちあるき研修」。

その日はヘトヘトな状態で泊まって、翌日には、またまたバス内でエンエン研修しながら高松まで帰って来るという苦行。

(もう、こんな苦行に何回参加したかわからんですわ!)



バス代以外は自腹の、この研修のことを考えるたび

今の体力じゃ無理だろと、思ったり

東京までの夜行バスでも、翌日使い物にならんのに、新潟まで行ったら「まちあるき研修」なんぞできんやろと、思ったり

どっちから考えても逃げ腰でして



先日、とある会議で団長のchuくんに

たとえば、研修いけませんって言ったら、どうなるんでしょうね?」

と、尋ねますと

誰のスケジュールに合わせて日程組んだとおもってるんですかっ!」

と、一喝されまして

ええ ええ ワタクシのスケジュールに合わせていただいておりますともよ!


で、ま、帰りのバスは、みんな起きて研修せないかんので、死ぬ気で乗るとして、行きはどうにかせないかんやろと・・・





これまた先日、20年ぶりにお会いしたGのおじさまから、サンライズ瀬戸の話をききまして

昔の寝台車とは全く違うんだよ!」

のことばに、心は既に「サンライズ瀬戸!」




でもって、研修に向かう新潟三条では、13日にたっぷり歩くわけですから、前日入りは別の町に・・・

はい逃亡中 こんなんありましたが・・・


「明治期の大商家で楽しむ芸妓の舞」

明治期の新潟の大商家・斉藤邸を移築した燕喜館(えんきかん)で、300年の伝統を誇る新潟芸妓(げいぎ)の舞をお楽しみいただけます。当日は、芸妓との写真撮影もできます。また、新潟花街茶屋開催時間前にまちあるきプランをご用意しています。新潟芸妓にとっても「はくさんさま」は大事な場所。あわせてお楽しみ下さい。



この女子のこころをくすぐるようなイベント企画は、すでに満席ではありますが(どっちみち13日なんだが)


「新潟芸妓ゆかりの地を巡るまちあるき」

参加ご希望の方は、燕喜館玄関に13:00までにお集まり下さい(時間厳守)

集合場所/燕喜館玄関
コース/白山公園 >> 古町通1~4(船江大神宮・愛宕神社) >> 西堀通 >> 超願寺 >> 蔵織 >> 白山神社



1時間30分のコースを、シティガイドさんと歩く まちあるきですよ。

もっとも、これも12日には開催しておりませんが、地図もって歩くとかええんじゃないですか。

新潟は、米も魚も酒も美味そうですし、ゆっくりしたいじゃないですか。



ええ、ええ 解っていますよ。こうした観光まちあるきについての内容がどういうものであるかも・・・

でも、たまには コテコテの観光もしたいじゃないですか。




てなことを、あれこれ思いながら・・・


6月11日~12日

高松 21:26-(サンライズ瀬戸)-7:08東京7:48-(MAXとき307号)-9:52新潟

新潟市内 自己研修

宿泊


6月13日

新潟7:05-(信越本線)-7:57新潟三条 



********************


てなこと妄想してますが、修学旅行とかがどんどん中止になってるじゃないですか!

大丈夫なんですか? うちらの研修。













同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
この記事へのコメント
寝台はちょとええぶん乗ってくださいませませ。
ぴよさんはBだっけ、ちょと狭めの個室に乗りましたが…閉所恐怖症の私には、ストレス&疲れ&電車の微妙な揺れでごっつ気分悪くなり、帰って高熱……。

て たぶん遠征しすぎだっただけです( ̄▽ ̄)

ぴよもぽいしたい、ぽい(ノ-o-)ノ ┫;・.
Posted by ぴよ at 2009年05月18日 17:41
あの~~~~~~
その~~~~~

いくら食い力あっても・・・

これはちょっとしんどいんじゃないんでしょうか????

まま・・・無理する性質なんですね~~~~~・・・知ってはいたつもりやけれど・・・。

気をつけてくだされ!
Posted by みっち at 2009年05月18日 21:08
21時過ぎのマリンに乗って、岡山・新大阪経由で急行「きたぐに」に乗る方法もありますぜ。8:30に新潟着。新型インフルエンザのウィルスがおみやげになるかもしれませんが。
Posted by Pat at 2009年05月18日 22:40
サンライズ瀬戸号はいいよ~。

昔の寝台特急【瀬戸】とはちがうっすね・・。
良い席ほど、ホテル並みですな・・。
Posted by らくしょう at 2009年05月19日 08:45
■ぴよ

ぽいしたら 遠征料でんで~(w


■みっち

無理するというより、ちょっとおかしいんやろなと、ずっと密かに思ってますです(w


■pat

そこですわな。関西圏大変そうやけど、NEWSと実際のギャップがどのくらいなんやろうと。


■らくしょう

そうか ふっふっふ

ええなぁ~ ぽわわ~ん
Posted by るいままるいまま at 2009年05月19日 13:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
はい逃亡中
    コメント(5)