< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2021年06月26日

茶室る庵 お稽古会6/26 記録




【茶室る庵 お稽古会6/26 記録】

茶室る庵の盆点前をするための、るいままの着付け講座と、盆点前ガールズ&ボーイズのお稽古。

茶室る庵 お稽古会6/26 記録


一番到着のふみえちゃんに、まず木の道具を水につけることや、茶巾のたたみ方、お茶の場所や濾しかた、盆点前の準備など水屋まわりのことを伝達。各自やってもらってるところに、ボーイズ到着。

ガールズふたりにポイントを教えながら着付け指南してる間に、ボーイズは茶を一服点ててみる。

てなことやってるうちに、ガールズお着替え終了。ふたり揃って「はやーい」と言ってくれたのは、たぶん着せてもらうにしても、自分で着るにしても、補正やなんだで疲れるほど時間がかかった経験を持つからだと思うの。

いまから、お茶のお稽古を始めようかというときに疲れてしまっては本末転倒。ポイント押さえて、シャシャっと着崩れないように着て、チャチャっと盆点前のお稽古。巻いて縛って流は補正なんかしないさ(笑)

今日のお稽古は4人。帛紗の畳み方から盆点前のおしまいまで。みなさん「うどん屋ちゃうよ」「指が蜘蛛みたいで気持ち悪い」「なにかとゆるい」「茶は様式美だ」という私の悪態にも耐え(笑)、熱心におさらいしてくれました。ありがとう。

茶室る庵 お稽古会6/26 記録

薄茶のお菓子は、山田屋まんじゅうと草薙さんの水羊羹。みんなで綺麗に食べきりました!ごちそうさま。

女子が薄茶の道具のお片付けをしている間に、男子と帛紗さばきの復習をし、みんなで高瀬の新茶で煎茶を淹れ、お疲れさん会。

茶室る庵 お稽古会6/26 記録

煎茶のお菓子は蕎麦ぼうろ。

煎茶をいただき始めて、今出くんが「喫茶去」のお軸に気づいたので、軽く説明。

今出くんに煎茶器のお片付けを任せ、その間にガールズは、最初に習ったポイントを思い出しつつ自分で着てみる。着ていた着物を畳んでみるの講座。

茶室る庵 お稽古会6/26 記録

茶室る庵 お稽古会6/26 記録

茶室る庵 お稽古会6/26 記録


全員体制で水屋からお片付けまで、大変よくできました。

朝、#和工房あき で買った うそつき襟を、ふみえちゃん、さかねさん交互につけてみて、圧倒的に襟ありが美しく着やすいとわかったので、お稽古おわりで、和工房あきにふみえちゃんとでかけ、機能的うそつき襟を買う。

身長164の私はM、170のふみえちゃんはL、150さんたちはMだと背中をちょっと縫わないといけない模様。

和工房あきで拾った新情報。「ぽっちゃりさんの大きな胸は横から前へ。自分の胸で補正する」素晴らしい!

帰りにひさびさの #cafe銀色 7月7日は、銀色も浴衣会らしいよ。是非に。

茶室る庵 お稽古会6/26 記録

茶室る庵 お稽古会6/26 記録







同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
いかん!果てない
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
 いかん!果てない (2025-05-22 11:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
茶室る庵 お稽古会6/26 記録
    コメント(0)