< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年11月09日

太陽太陰暦でいくと閏年9月24日




11/9 goodmorning

【太陽太陰暦 9/24】

一昨日もらったさつまいもで、芋ようかんを仕込んでいたのだが、砂糖は茶匙に1杯放り込んだだけなので、毎度の愛想のない甘さになるのは必至(笑)

さて、今日は「太陽暦採用記念日」1872(明治5)年のこの日、それまで日本が使っていた太陽太陰暦をやめて太陽暦にいたそうと決めた日で、同年12月2日が年末。12月3日が1月1日になった。

太陰暦は月の満ち欠けで、太陽暦は地球が太陽の周りを回る周期を基に作られた暦。

太陽太陰暦は、閏月などを入れて季節のずれを調整する暦で、今年は閏年ゆえになにかと暦もややこしく、まだ9月24日でございます。

今年は、消えた数カ月もあるので、そんな感じでよいかもね。

では、ほうじ茶で朝茶。

芋ようかんは、また後ほど。

#朝茶

太陽太陰暦でいくと閏年9月24日

太陽太陰暦でいくと閏年9月24日










同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
太陽太陰暦でいくと閏年9月24日
    コメント(0)