< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2020年02月10日

音読のススメ 詩集「それでもいいから愛したい」


【優しい午後】

山形の #横尾和義 さんの 詩集「それでもいいから愛したい」が届き、立ち上がって音読する。

詩にはリズムがある。言葉が選ぶ高低や強弱によって意味も変化してしまう。だから、黙読だではわからない。

音読の文化は古く、和歌も音読 視読 必ず両方から詠むことで発達した芸術だ。

すべての詩を読んだところで、嬉しいメッセージがふたつ続けて届いた。

人間は強そうに見えても(いや、強そうに見えるひとほど)脆いものだ。渦中で肩肘はっているときには見えなくなるものも、一旦離れれば見えてくるものもある。

横尾さんの詩も、一見 強い愛を書いているようだが、相手を迎え入れる優しさに溢れている。

声に出すことで、言葉が動きだし、よき風を運びはじめたのだろうと感じた。

負けない強さは大事だ。だが、相手を享受する余裕をなくすと、自分自身に無理が生じる。自分を愛せなくなると、他人へ優しくはできない。

午後からのふたつのメッセージは、春を待つ この時期にぴったりの希望あるメッセージだった。

音読のススメ  詩集「それでもいいから愛したい」



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
音読のススメ 詩集「それでもいいから愛したい」
    コメント(0)