2020年01月29日
ひさびさに 扇町 茶音まで歩く♪
【扇町】
出かけたついでに 錦町 扇町を歩く。
このあたりは、かねすえ も 岸田菓子店 もあるのだけど、昨日、甘いものだらけだったので、#桑島かまぼこ で 天ぷらをかって、#茶音 へ。

1月も終わりだっていうのに、今日が初めて「あけまして おめでとう」と豊ちゃんと笑いあう。
「高山茶」と「菊茶」と「鉄観音」のどれがいいと聞かれ、迷わず「菊茶」をいただく。菊茶は、確かビタミンAが多く眼精疲労に効くはず(笑)

茶音にいると、いろんな方が来て、お土産のお裾分けをいただく。ありがとう♪

夕方、中條さんが茶道具 羽箒になる 山鳥の羽根を取りにきたので、一緒に見せてもらう。
美しいグラデーション。真っ赤に見える山鳥も、羽根はこんなふうになってるんだな。

中條さんが、るいままは帰りも歩くの?ときかれたので、「歩きますよ♪」とお返事。
これだけ歩いても8800歩 6.8kmだもんな。

では、晩ごはん

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。