< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2008年02月11日

カホンきた〜(追加)

ぽんちゃんの楽器 カホン

しばらく緋色においてます


また 緋色店長 遊び道具増えました。


****************

てなわけで、私もrookieのギターとカホンでセッション。

むっちゃ、おもろいで。

ヴォーカルいうのは、なかなかセッションいうても難しいので、なんぞないかいなと思っていたけど、カホンは思いのほか盛り上がるし、楽しいし、音が単調ではないので

ええですわ!




ボンゴを叩くより、カホンのほうがおもしろかったので、マイカホン買おうかという勢い。



カホン叩く前に、することあるやろうというツッコミは、あえてきかんかったことにしまして(w


同じカテゴリー(■音楽)の記事画像
オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇
たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました
古楽祭   たかすの杜  チェンバロ ビオラダガンバ
たかまつ国際古楽祭  9/27  仏生山!
村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫
楠章子   そして村治奏一
同じカテゴリー(■音楽)の記事
 オペラ「扇の的 青葉の笛編」観劇 (2024-10-26 21:59)
 たかまつ国際古楽祭ガラコンサート終わりました (2024-09-28 23:34)
 古楽祭 たかすの杜 チェンバロ ビオラダガンバ (2024-09-28 16:34)
 たかまつ国際古楽祭 9/27 仏生山! (2024-09-28 10:55)
 村治奏一 ギターコンサート at 高松 燦庫 (2023-11-25 19:21)
 楠章子 そして村治奏一 (2023-11-17 12:00)
Posted by るいまま at 21:37│Comments(4)■音楽
この記事へのコメント
楽しそう!

うらやましい!

ええなー。
Posted by 自分M at 2008年02月11日 21:39
今日は、カホンのおかげで私もセッションできまして、楽しかったです~

M氏も、もうすぐ もうすぐ~
Posted by るいままるいまま at 2008年02月12日 01:27
俺も頑張ろうっと!
Posted by マイト at 2008年02月12日 01:37
■マイト

お稽古してな~
Posted by るいままるいまま at 2008年02月12日 01:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カホンきた〜(追加)
    コメント(4)