2016年01月31日
漫遊帖 和文化 日本茶と漆のお箸のコラボ

兵庫町「なんのがれ」の恭子さんがいれてくれる貴重な中国茶「梨山茶」を飲みつつ、漫遊帖の打ち合わせ。
今回、なんのがれさんとコラボする中田かなこさんは、日本の49人の女性職人に選ばれた漆職人。
http://www.nakatashikki.com/tukurite.html
美しい絵柄の「かなこ箸」は東京での漆のお箸作りのワークショップも好評です。
3年前、ユネスコの世界文化遺産に選ばれた「和食」は、
食だけではなく 「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた食に関する習わし、それを取り巻く文化も含めての登録となりました。
今回のコラボは、正に「和食」をとりまく二つの文化、日本茶と漆のお箸。
抗菌効果も高く、堅牢で美しい本漆を使ってつくる自分だけのお箸を、日々の暮らしの中に取り入れてくださいね。
このコースは、毎年、春のこの時期、日本中から特上の新茶をあつめて日本茶の美味しさを教えてくれる「なんのがれ」さんから、かなこさんへのラブコールで実現しました。
実施日は5/29。
どうぞ、お楽しみに!
Posted by るいまま at 22:36│Comments(0)
│■るいままの漫遊帖
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。