< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2014年06月05日

吉見征樹 アラブ音楽LlVE



先日、シタールとタブラのLlVEで、すっかりタブラのとりこになっておりますが、

タブラ奏者の吉見征樹さん、今度はアラブの楽器「ウード」とのアラブ音楽ツアーをするよう。


■ウードとは、wikiによると

ウード (アラビア語:      (  d)、トルコ語: ud、ペルシア語: barbat 、英語: oud) は、リュート属に分類される撥弦楽器。

プレクトラムを用いて演奏する。中東から(アラビア、イラクなど)北アフリカのモロッコにかけてのアラブ音楽文化圏で使われる。リュートや琵琶と近縁であり、半卵形状の共鳴胴を持ち、竿の先が大きく反っている。ただし、リュートや琵琶と違いフレットを持たない。弦は主に5コースまたは6コースの複弦で、6コースの場合は一般に最低音の弦のみは単弦である。


このツアーのウード奏者 常味裕司さんは、NHK 新シルクロードのアラブ音楽の監修をしてるってありますね。




◆DATE

「アラブ音楽ツアー」(関東エリア)
〜エキゾチックでパワフルな音世界!〜

常味裕司(ウード)
吉見征樹(タブラ)

6/17四谷ホメリ
7/18町田モコモコ
26浦和カフェトーン
27千葉TETSU流

…スパイシーでセクシー!

(https://twitter.com/MasakiYoshimi/status/474362502977822720)



近かったら絶対いきたいねぇ。


てなこと書いてたら、ベリーダンスのwakaちゃんから、

「ウードの方も素晴らしい奏者です♬いつか香川にも呼びたいです。

今月29日はアラブヴァイオリン2名、タブラ、ウード、レク、総勢5名構成の

アラブ音楽ユニットにライブをしていただきます。

ベリーダンスもついてきますが、興味がありましたら是非オリーブホールへ♬」

って、情報が~













同じカテゴリー(フラメンコ・サルサ・サンバ)の記事画像
かっこいい女  渚ようこ
10/9  サブリナ・ヘルシ LIVE at so nice
SON四郎 イエーイ!
ビウマ・ヂ・オリビエラが来る
バランサLive 高松  at  つるかめ食堂
4月20日 あのDENさんの「バランサ」がやってくる!
同じカテゴリー(フラメンコ・サルサ・サンバ)の記事
 かっこいい女 渚ようこ (2018-10-01 22:55)
 10/9 サブリナ・ヘルシ LIVE at so nice (2018-10-01 22:44)
 SON四郎 イエーイ! (2016-09-19 20:50)
 ビウマ・ヂ・オリビエラが来る (2014-06-28 23:19)
 5/17は、DENのパゴージ at トキ裏「六ろく」 (2014-04-23 01:35)
 バランサLive 高松 at つるかめ食堂 (2014-04-21 00:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
吉見征樹 アラブ音楽LlVE
    コメント(0)