2008年10月12日
拝啓 父上


10月12日は あなたの命日です
大好きなあなたが、子どもの頃、家族の中で、たったひとりの理解者だったあなたが亡くなったとき
私は、一生この日を忘れないと誓いました。
けれど
月日がたち、日々の忙しさに追われるうち、私のなかでの、あの秋の、あなたを失ったあの瞬間が、遠いものになっていっていました。
げんきんなもので、いろんなことに行き詰まり、どうしようもなくなったとき
「お父さんが生きてたら」
と思うのに…
あなたが生きてたころの私は、常にあなたの大きな羽根の下で、寒さも嵐も知らず生きていました。
家には寝に帰るだけのワーカーホリックぶりを家族は良いようには言わなかったけれど
私は、そんなあなたが大好きでした。
あなたの、発見や挑戦や企画の話は、どんなおとぎ話よりたのしかったし
仕事が楽しくてたまらないことは、子どもの私にも伝わっていました。
子どもと上手に付き合うことができなくたって
うまい言葉をかけなくたって
海にも山にもいかなくたって
私は、あなたと過ごした僅かな時間のなかに、たくさんの幸せを感じていました。
法事にも顔をださないで!
と、叱られるのを覚悟で、ひとりであなたのところにきてみました。
空は秋色です。
あれから16年
私は、あの頃のあなたと同じ、発見や挑戦や企画をすることで日々をくらしています。
仕事のなかに遊び心をもつ
短くてもしっかり生きる
あなたが私の体のなかに残してくれた血は、今も豊かに流れます。
お父さんの子どもでよかった。
ありがとう!
Posted by るいまま at 16:50│Comments(3)
│■るいまま
この記事へのコメント
ナミダが止まりません・・・・・。
Posted by クリス♪ at 2008年10月12日 17:46
そう思われる親であるよう…いられるかな(笑)。
Posted by 秀一郎 at 2008年10月12日 23:26
■クリス
お墓の前でこんな写真とってる あほ娘に、ちちも困ってると思いますです(笑)
ありがとう
■秀
カカがおらんかったら、よもひもあけんがな。
お墓の前でこんな写真とってる あほ娘に、ちちも困ってると思いますです(笑)
ありがとう
■秀
カカがおらんかったら、よもひもあけんがな。
Posted by るいまま at 2008年10月13日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。