< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2011年03月12日

夜明けです

駅や避難施設で凍える夜を迎えたみなさん

ひとりで不安を抱えたみなさん

夜明けです。




夕べ、下北沢の本多劇場でこけら落としを迎えた東演のハムレットは、予定通り公演されたようだ。

神保町らくごカフェの一琴師匠の連続独演会は昨日今日見合わせ13日はやる予定とある。

実は、どちらも行く予定にしていた公演だが

励ましたいなどというセンチメンタルで個人的な感情で、今、混乱の東京に向かうことはしない。


今、自分にできることはなんだ?



都内でも場所によって被害の差は大きいと、るいちゃさんから聞いた。

都心よりも周辺での傷が大きいようにも見える。

東北は、行政関連のサイトもダウンしていて、周知をTwitterでと書いている地域もある。


静か過ぎる四国で考えている以上に、現場は大変なことになっている。

でも、あえてテレビは一旦消した。


見続けることで、ショーでも見てるようになる自分が怖かったからだ。


冷静にできることを考えよう。



阪神大震災のとき、家の不要品を整理するような支援をする人を見た。

それを声高に話すのを見るのは辛い。



一番必要なものはなんですか?





るいまま
http://ruimama.ashita-sanuki.jp/


*******


追記: 四国新聞から

【義援金受け付け】紙面でもご紹介していますが、きょう12日から「東北・関東大地震」への義援金寄託を受け付けます。午前9時から午後5時まで、窓口は高松市中野町15-1、四国新聞社本社1階です。日赤香川県支部を通じて被災者にお届けします。



追記:JRから

新幹線や在来線 運転の見通し
JR東日本の東北、上越、長野、秋田、山形の各新幹線は、12日も運転再開の見込みが立っていません。JR東海の東海道新幹線は12日始発から平常どおり運転を行う方針だということです。また、JR東日本の在来線は、首都圏の14路線で午前7時ごろから運転を再開する見込みです。
03/12 05:15

同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
当たり前の日常をメモする。
ここぞというときに 力になれるひとに
10年目の春が来たね。
東北   私は闇をしらない
数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜
車麩 と油麩丼
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 当たり前の日常をメモする。 (2025-03-11 12:26)
 ここぞというときに 力になれるひとに (2025-03-08 13:16)
 10年目の春が来たね。 (2021-03-11 10:47)
 東北 私は闇をしらない (2016-03-09 16:59)
 数奇もの茶会 東北編は3/20 13:00〜 (2016-02-04 21:22)
 車麩 と油麩丼 (2016-02-03 10:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夜明けです
    コメント(0)