2008年06月08日
旅人はまちを楽しむ

あしたさぬきに 半空珈琲のブログができました・・・っていうのは、夕べ携帯から入れましたが
リンクをはっとかないとね。
「珈琲半空」店主のひとりごと
*********************
夕べ、屋根裏で、クールダウンしておりますと、昼間、桜ん慕工房の展示会で見かけたお顔が現れました。
桜ん慕工房のことは、あしたさぬきのまつ宵のブログで知り、展示会に来られたとか。


地元の方であれば、それは何ら不思議なことではありませんが、彼女は、旅人です。
屋根裏も「あしたさぬき」で知ったそうで、一度来てみたかったと、時間がないなか、あの螺旋階段をのぼってこられたようです。
なんやら、このところ、屋根裏には「旅人」の訪問が続いています。
で、その旅人たちが、みんな、通りすがりじゃなくて、このまちでいろいろ思い出を残しているようで、わたしとしては嬉しゅうございますよ。
バッファロー66のポスターがとりもった旅人は、2度目の高松で、すでに高松の人手もなかなか足を踏み入れられない(笑)「なタ書」にたどり着き、店主とすっかり仲良しになったことを話しにきてくれまして、
この前、ご紹介した扇町にもいって、deepな銭湯にもはいったそうです。
旅人を侮ってはいかんのです。
まちや人を、自分の嗅覚で探し当て、そこで楽しむ術をもつ「旅人」が増えていること。
その人たちは、決して まちを犯す気持ちはなく、純粋にそこを楽しもうとしていること。
考えてみれば、私も、高松を逃げ出すたび(私は、旅というより逃亡ですがw)、たどり着いたまちで一人で歩くときが一番開放され、楽しく、わくわくですわ。
かといって、ずっと一人だと寂しく、そんなときは、フラリと立ち寄る場所で友人をつくり、小倉のアンディーコールの岩本ちゃんは、私の心のともです。
「漫遊帖」が、そういうフラリと参加したら楽しかった場所にできたらええなと思っています。
個人の情報発信は大事です。
わたしは、ここでこんなことしてます。
わたしの好きなものはこれです。
個人のそんな情報を、旅人は上手に探し当てています。
そんなこんなで、ライブドアさんから、5月14日で更新がとまってます、書いてみませんか?と
やさしい忠告メールがきているのに、また、あしたさぬきに文章を書くのでした。
じゃ、サンポートの「SHAH和魂洋奏」いってきますわ。
Posted by るいまま at 13:33│Comments(3)
│■るいまま
この記事へのコメント
わたしはさぬきに流れ着いてもうすぐ30年。
二十代後半から少し文化的イベント的なことを始めた時に、
香川の有名な文化人と称される人から「あんたな、最近よその県から来て、こっちの仕事どんどん取ってるんは」と言われ、
それ以降、さぬきの文化人と一切付き合わないよーに(笑)
それ以降、ムキになって?仕事、とりまくりましたが(笑)
時は流れて平成ももう二十年。
とてもいい時代になりましたね。
私も旅人のつもり。
よろしく、お手柔らかに、さぬき。
二十代後半から少し文化的イベント的なことを始めた時に、
香川の有名な文化人と称される人から「あんたな、最近よその県から来て、こっちの仕事どんどん取ってるんは」と言われ、
それ以降、さぬきの文化人と一切付き合わないよーに(笑)
それ以降、ムキになって?仕事、とりまくりましたが(笑)
時は流れて平成ももう二十年。
とてもいい時代になりましたね。
私も旅人のつもり。
よろしく、お手柔らかに、さぬき。
Posted by rookie at 2008年06月08日 14:09
その女性の方、わかります。
たくさんお客さんがいらっしゃる中、
大きな荷物をお持ちになって
ギャラリーに入ってらっしゃいました。
いろいろ作品を見て下さった後、
私のブログを見て
「是非本物が見たい!」
と、思って下さったそうです。
泣きそうになるくらい嬉しかったです。
旅のステキな思い出は
その場所で出会った人もつくります。
この方の旅がステキであったことを
祈っています。
たくさんお客さんがいらっしゃる中、
大きな荷物をお持ちになって
ギャラリーに入ってらっしゃいました。
いろいろ作品を見て下さった後、
私のブログを見て
「是非本物が見たい!」
と、思って下さったそうです。
泣きそうになるくらい嬉しかったです。
旅のステキな思い出は
その場所で出会った人もつくります。
この方の旅がステキであったことを
祈っています。
Posted by まつ宵 at 2008年06月08日 21:48
■rookie
かくいうワタクシも、常に旅人ですんで。
■まつ宵
あきよちゃんちの展示会(at dot)も、帰りの時間ずらして来てくれましたです。
ありがたいよね!!
かくいうワタクシも、常に旅人ですんで。
■まつ宵
あきよちゃんちの展示会(at dot)も、帰りの時間ずらして来てくれましたです。
ありがたいよね!!
Posted by るいまま
at 2008年06月09日 14:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。