< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2009年10月15日

指(吉田兄弟コンサート)



いやぁ 吉田兄弟の指 美しかったなぁ。

力強く美しい演奏をする人の指は、こんな繊細な指がよくもここまで!と、びっくりするくらい、しなやかで華奢でした。
(無駄がなく鍛錬された指なんでしょな。妙な力が入っていない感じで)


本日、7時から、三木町文化交流プラザで、津軽三味線「吉田兄弟」の10周年コンサート。

吉田兄弟と言えば、洋楽とのコラボレーションやバンドのイメージですが、あえて津軽三味線だけの濃いコンサートでした。

房江姉さんがとってくれた お席はA列22蕃。

最前列のど真ん中でございます(笑)

汗の流れ落ちるところまで見えましたから、マニアにはたまりません(笑)




房江さんのお弟子さんがチケット発売日の朝5時30分にいったら すでに7人並んでいたといいますから

たぶん、ほぼ即日完売だったにちがいないです kitaさん。




最前列と2列目の真ん中あたりは、津軽三味線をやってらっしゃるみなさんがほとんどで、食い入るようにみてましたな。

今年は、石あかり月あからライブに踊正太郎くんにでていただいたご縁もあって、津軽三味線のライブには何度もよんでいただいてるんですが

習うより盗めのとおり、みなさん踊くんのときも、浅野くんのときも、今日も 真剣に見て聴いておられまして

私なんぞは、すごいすごいで聴き終えましたが、房江さんは「ふぅ、すごい」と、一仕事おえたようなお顔でした(笑)。



この超絶技巧を2時間休みなくできるのも吉田兄弟だからそう。さすが世界の技。去年は、年間の1/3が外国だったそうです。

和の良一郎、洋の健一、どこを切り取っても格好よかったですわ。

いゃぁ ほんま お見事でした!






さぬきの津軽三味線は、このあとも いろいろと展開があるようです。

決まり次第、また お知らせしますね~





※ 写真は帰りに某サークルKで 賢いお買い物となった「しろくま」(笑)


同じカテゴリー(津軽三味線)の記事画像
本日の「DON!」に浅野祥(津軽三味線)
吉田兄弟 満席!
本日(6時30分) 踊正太郎ライブ&トーク
浅野祥ライブ終了
まもなく開演!
おぉ これは聴いて欲しい
同じカテゴリー(津軽三味線)の記事
 本日の「DON!」に浅野祥(津軽三味線) (2010-04-20 10:37)
 吉田兄弟 満席! (2009-10-15 18:50)
 本日(6時30分) 踊正太郎ライブ&トーク (2009-09-07 16:55)
 浅野祥ライブ終了 (2009-08-23 17:46)
 まもなく開演! (2009-08-23 14:48)
 おぉ これは聴いて欲しい (2009-08-23 13:29)
この記事へのコメント
そ~なんです。交流プラザはすぐなくなりました。でも、ローチケ(LAWSON)は、1時間くらいはとれてたみたいです。
ファンの年齢層が、ローチケ利用者と異なったためやと。
素晴らしかったですね。
旅 楽しんできてください♪
Posted by ももいろどんぐり at 2009年10月17日 06:07
■ももどん

やっぱりねぇ。技も人気もすごいですわ。

吉田兄弟にかぎらず、津軽三味線、ほんますごいわ。
Posted by るいまま at 2009年10月20日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
指(吉田兄弟コンサート)
    コメント(2)