< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2024年12月03日

曰く(いわく) 蘊蓄とは



【曰く(いわく) 蘊蓄とは】
12/3 goodmorning

今朝の筆ペン時間は
「他人のことをわかるものは智者、自分のことがわかるものは明者」

曰く(いわく) 蘊蓄とは

昨日、知識に溺れると不安になる老子の言葉を書いていたら、#若き蘊蓄家 佐上くんから、「#蘊蓄は知識というより智識かも」とコメントいただき、

「蘊蓄は伝統芸のようなもの途絶えさせてはならんのです(笑)」 と返し、

佐上くをから「非常によく判りました。衣鉢を継ぐ所存です(笑)」と心強い言葉をいただき、

「(#蘊蓄ギタリスト から)受け継ぐ衣も鉢も、ひとくせふたくせあるけれど、お励みください(笑)」と励ましておきました(笑)

では、知と智の違いとは?

「知」とは単に知っているということ。
「智」は知っているだけでなく、その知識の本質を見抜き、自分の意見として他人にきちんと説明できること。

「知」の下にある「#曰く」があっての「智」。

曰く、蘊蓄家への道は、なかなか厳しい(笑)



同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
曰く(いわく) 蘊蓄とは
    コメント(0)