< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog
コメントありがとう!

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2023年07月30日

原ヲビヤ茶会 7月席7/29 記録



【原ヲビヤ茶会 7月席】

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録


今月生まれの城ガールと参加。

今日は夕方になっても37度もある猛暑日。夏の土用真っ只中の7月28日。

茶飯の椀の蓋をあけると「うなぎ」が現れ、わーっと言う声。

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

主菓子は、茶屋の宇治氷に したたり、胡麻団子の乗った贅沢氷。

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

干菓子は、富山 薄氷本舗のラムネ。

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録
原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録


七夕にちなんだ設えと、暑さを払う工夫で、今月も楽しゅうございました。


*************

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録


■蹲
新しい仕掛けが!

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録
原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

■茶室 床

七夕 大網

七夕の夜の二つの星の出会いを表す「星合い」という言葉は秋の季語。

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録
原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録
原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

原さんは、星合の空を待つ七夕のふたりにロマンをかんじていたが
一年に一度の七夕も何百年もつづくと形骸化しちゃうよねと、原さんの奥さんがいったそう(笑)

女子組は、その言葉に納得(笑)

■四方風炉 糸巻棚 笹の水指 蓋置糸巻

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

■車軸釜

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録



■保津川下りの舟の底板

■茶入 石地塗

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録
原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録

■茶杓 颯々

井口海仙

13代千宗室の3男として生まれた。名は三郎、号は宗含

原ヲビヤ茶会  7月席7/29 記録












同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
いかん!果てない
ここじゃない!
昨日5/20は 真夏日だったのか…
光源氏のこと ほんとに好きなん?
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
 いかん!果てない (2025-05-22 11:33)
 ここじゃない! (2025-05-22 10:29)
 昨日5/20は 真夏日だったのか… (2025-05-22 10:27)
 光源氏のこと ほんとに好きなん? (2025-05-20 17:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
原ヲビヤ茶会 7月席7/29 記録
    コメント(0)