< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
Blog

漫遊帖top  2025春コースリスト  アンケート  ガイド関連web
 

2022年02月19日

土曜日の茶室る庵 2/19記録



【土曜日の茶室る庵 2/19記録】

今日は、漆芸家の北山さん 北山圭一 が茶椀棚に飾りましょうと漆茶椀を持ってきてくれ、恵美さん 中越 恵美 さんは柄杓や着物を使ってとご持参。

そのまま、ふたりがお客さん役。

盆点前ガールズ&ボーイズは、阪根さん、ふみえちゃん、今出くん。女子ふたりは着付けのお稽古、今出くんは6月25日にむけての堂々たる動きの稽古開始。

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録


お菓子は
・島根 #宝製菓 の大風呂敷
・城ガールの文旦オランジット
・かまどパイ

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録


お花は
・#ココロファーム の ラナンキュラス 青

ラナンキュラスの花言葉は色によって様々。
赤色「あなたは魅力に満ちている」。紫色「幸福」。白色「純潔」。ピンク色「飾らない美しさ」。オレンジ色「秘密主義」。

紫に近いラナンキュラスは「しあわせ」

土曜日の茶室る庵 2/19記録


お茶碗
北山圭一の漆茶椀

土曜日の茶室る庵 2/19記録

茶入も北山さんの作。


着物を脱いだ腹ペコ隊は、最後にふみえちゃんの持ってきてるれたサンドイッチを食べる。

土曜日の茶室る庵 2/19記録

土曜日の茶室る庵 2/19記録




■山陰 島根 宝製菓「大風呂敷」

ふみえちゃんのオススメ。信玄餅よりあっさりめ。梨みつが美味しい。

宝製菓web
http://takara-seika.co.jp/products/oburoshiki.php

「山陰地方では昔より祝言を初めとして、慶びごとがある時には必ず木綿地に家紋を染め抜いた大風呂敷を用意して祝う習わしがありました。

私共は、いま珍重されているこの大風呂敷に因み山陰の「旅の思い出」にと、大切な人への一品として慶び多い「口福」と「幸福」をねがいお届けいたします。

良質の餅米を使ったやわらかなきな粉餅に、鳥取名産の二十世紀梨で作った特製の「梨みつ」をかけてお召し上がりください」


同じカテゴリー(■るいまま)の記事画像
5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。
ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。
木曜日の茶室る庵 5/22 記録
アフター鹿の国
映画「鹿の国」みてきました。
食べたものlog 5/11〜5/20
同じカテゴリー(■るいまま)の記事
 5/25 カーネーションパーティーにご参加のみなさまに。 (2025-05-23 19:55)
 ひさびさ 映画「あん」を観たくなった。 (2025-05-23 12:39)
 木曜日の茶室る庵 5/22 記録 (2025-05-23 11:33)
 アフター鹿の国 (2025-05-22 18:56)
 映画「鹿の国」みてきました。 (2025-05-22 15:51)
 食べたものlog 5/11〜5/20 (2025-05-22 12:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土曜日の茶室る庵 2/19記録
    コメント(0)